ドローンはあくまで機械ですので、どんなに注意しても、暴走や墜落の危険性はあります。
人や建物がない場所で飛ばしているだけなら、墜落してもドローンの破損だけで済みますが、仕事で人がたくさんいる場所で飛ばす場合、最悪人身事故になる可能性だってあります。
今回は、たまたまネットで情報を収集していたら、ドローンが暴走した時に、事故を最小限に抑える事ができる「ドローンスパイダー」という商品を見つけたので紹介します。
スポンサーリンク
ドローンスパイダー DS-003 スペック 特徴

サイズ | ケース部 260x220xH190mm (竿部、リール部、取手除部く) |
---|---|
電源 | リチウムポリマー電池 / 11.1V / 5,000mAh |
モーター制御 | サーボモーターダイレクト駆動 |
展張調整 | 80~250gf / マイコンタッチパネル |
筐体 | ステンレス |
使用最大風速 | 3m/s (機体の大きさ、使用ラインによる) |
巻戻し最高速度 | 時速 45㎞/h |
ブレーキ方式 | 手動ディスクブレーキ方式 |
最大機体重量 | 11kg (機体の大きさ、使用ラインによる) |
最長展張距離 | 5号テグス 100m |
重量 | 8,850g |
ドローンスパイダーとは、
本体とドローンの機体をに常に一定のテンションで糸を繋いで飛行させ、もしもの暴走時にはブレーキを作動して暴走をとめるといものです。
タッチパネルでドローン機体重量を選択すると、飛行時に自動でテンションの調整してくれるようです。
こちらは実際に使用している時の動画です↓
糸がじゃまになって操縦が不安定になりそうだなぁと思いましたが、動画を見てみると特に問題なく安定して飛んでいるように見えます。
※動画はドローンスパイダーDS-001です(前の機種。基本は一緒)
最後に
価格はドローンスパイダー DS-003 が40万円ほどで、
ドローンスパイダー DS-002は30万くらい。
金額がそれなりにするので一般の人はなかなか手の出ない商品になりますが・・・
今後同じような商品でもう少し安いものが出てくれるとうれしいですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク