今回は福島県にあるドローンスクールをまとめてみましたので、紹介していきます。
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較
Contents
ドローンスクールの選び方
ドローンスクールはたくさんありますが、選び方としての基準は、
- 取得できる資格
- 料金
- 学習環境
この3つで決まると思います。
取得できる資格
ドローンスクールで取得できる資格は大きくわけて3つです。
- ドローン大手メーカーDJIの認定資格
- ドローン管理団体DPAの認定資格
- ドローン管理団体JUIDA認定資格
どの資格がいいのか?というのは一概では言えません。
資格について詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

ドローンの資格を取得することにより、ビジネスに利用できたり、ドローンの飛行申請をするときに一部簡略化することができます。
料金
料金は安いもので3000円くらいのお試しコースのようなものから、ドローンスクールによっては50万円以上するコースなんかもあったりします。
相場としてはDPAの資格もJUIDAの資格も、10時間以上のフライト経験がある人なら20万円程度。
まったくの素人の場合は30万円くらいかかるのが相場なのかなぁ〜と思います。
学習環境
学習環境も重要です。ドローンスクールによってカリキュラム内容などは変わってきます。
基本はドローン管理団体ごとのカリキュラム内容に沿って進めていきますが、フライト環境が室内、屋外などドローンスクールによって変わってきます。
事前に調べてドローンスクールを選ぶようにしましょう。
福島県 おすすめのドローンスクール 比較 一覧
それではここからは福島県にあるドローンスクールを紹介していきます。
福島ドローンスクール(株式会社スペースワン)
福島ドローンスクールは2015年10月よりスタートしたJUIDA認定制度に基づいた「認定スクール」。
修了後にはJUIDAの認定資格「操縦技能証明証」と「安全運航管理証明証」を取得することが可能です。
受講コースや料金
受講料金についていは20万円前後だと思いますが、ホームページには特に詳しく記載されていなかったので、気になる方は公式ホームページからお問い合わせください。
所在地
事務所所在地:福島県郡山市香久池1-17-3-1F
ドローンパイロットトレーニングアカデミー(有限会社南湖建設機械講習所)
ドローンパイロット・トレーニングアカデミーは2017年11月よりスタートした、ドローンの管理団体JUIDAの認定スクールです。修了後にはJUIDAの認定資格を取得することができます。また自動車教習所の人材育成のノウハウを生かし、ドローンパイロットを育成します。
受講コースや料金
ドローンプロコース
取得できる資格:「JUIDA安全運航管理者証明証」「JUIDA操縦技能証明証」
料金:入学金3万円(税別)受講料24万円(税別)※講習代、テキスト代、ドローンレンタル代、施設使用料、筆記・実技試験料
所在地
連絡先:0248-22-1244
訓練場所在地:福島県白河市白坂一里段6-236 南湖自動車学校
福島創成ドローンアカデミー
福島創成ドローンアカデミーは、ドローンの管理団体「JUIDA」の認定スクールです。 修了後には、JUIDAの操縦技能証明書、安全運航管理証明書の資格を取得することができます。
受講資格
項 目 | 内 容 |
---|---|
視力 | 両眼で0.7以上、かつ片目で0.3以上(矯正可) |
聴力 | 日常会話を聴取できる事 |
色彩識別 | 赤・青・黄色の3色が識別できる事 |
性別 | 問いません |
その他 | ドローン操縦に支障を及ぼす身体障害がない事 |
料金についていは、公式ホームページからお問い合わせください。
所在地
連絡先:024-973-7133
訓練場所在地:福島県南相馬市原町区片倉字畦原4-1
ドローンスクールジャパン 福島市校
「ドローンスクールジャパン 福島市校」は国土交通省の登録講習団体であるドローン操縦士協会「DPA」の認定校で、修了後にはDPAの資格を取得することができます。
受講コースや料金設定
ドローンスクールジャパン福島市校では受講コースを4種類用意しています。
無料操縦体験コース
ドローンはどんなものか触れてみたい人のコースです。
かんたんなドローンの操縦も体験することができます。
受講料金:無料
スカイチャレンジコース
どのようなドローンを買おうか考えている方や、ライセンスは持ってないけど、ドローンを飛ばしてみたい方。
またはライセンス取得を考えているけど、空撮がどのようなものか最初に体験してみたい方におすすめのコースです
受講時間:90分
受講料金:1万円(税別)
フライトコース
ドローンの操縦経験がない方はフライトコースから受講しましょう。ドローンのコンパスキャリブレーションから初歩的な事まで丁寧に教えてくれます。
フライトコース受講価格:12万円(税別)
受講日数 2日間
受講時間 9:30〜16:30
ビジネスコース
受講資格として「ドローンの操縦経験10時間以上」が必要になりますが、おすすめはDPAの『ドローン操縦士 回転翼3級』の取得ができるビジネスコースです。飛行経験がない方は、フライトコースを受けてからビジネスコースを受けることもできます
ビジネスコース受講価格:20万円(税別)
受講資格:ドローンの操縦経験10時間以上ある方
受講日数 2日間
受講時間 9:30〜17:30(両日休憩含む)
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
タイヘイドローンスクール
タイヘイドローンスクールは福島県いわき市にあるドローンスクールです。
ドローンの管理団体「JUIDA」の認定校で、修了後にはJUIDA『操縦技能証明証』・JUIDA『安全運航管理者証明証』の資格を取得することができます。
受講コースについて
受講コースは全部で4種類あります。いろいろなカリキュラムが用意されていますので、公式ホームページでご確認ください。
所在地
運営会社 株式会社MALTA
〒960-8151 福島県福島市太平寺堰ノ上40-1
TEL:024-573-0074
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
白河ドローンスクール(株式会社県南自動車学校)
白河ドローンスクールは、2015年10月よりスタートしたドローンの管理団体JUIDAの認定スクールです。
修了後にはJUIDAの認定資格「操縦技能証明証」および「安全運航管理証明証」を取得できます。
所在地
電話:0248-34-2565
住所:福島県白河市東釜子字古峯内98
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
福島ドローンスクール郡山校
福島ドローンスクール郡山校は、2015年10月よりスタートしたドローンの管理団体「JUIDA」の認定スクールです。
修了後にはJUIDAの認定資格「操縦技能証明証」および「安全運航管理証明証」を取得することができます。
所在地
電話:024-922-8070
住所:福島県郡山市富久山町福原字水穴1
受講コースや料金などの詳細は、公式ホームページでご確認ください↓↓
最後に
今回は福島県にあるドローンスクールを紹介させていただきましたが、全国にはたくさんのドローンスクールが存在します。
お時間ある方は下の記事もお読みください。あなたに合ったドローンスクールが見つかると思いますよ。
ドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません
ドローンスクールに通って、ドローンの資格を取得したからといってドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません。
ドローンの許可申請が必要な場合と不要な場合の具体例は下の記事で紹介しています↓↓

日本でドローン飛ばすうえで知っておきたい法律については下の記事で紹介しています↓

そのほかドローンを飛ばす上で知っておきたい法律などは下の記事で紹介しています↓↓

