今回は「Holy Stone HS300 」を紹介します。
発売から1年以上経過しているドローンですが、まだまだ人気のある商品です。
それとHoly Stone(ホーリーストーン)社のドローンはこの記事で紹介している、HS300以外にもたくさんの機種が発売されています。
下の記事ではHoly Stone(ホーリーストーン)社のドローンを比較していますので、気になる方はチェックしてみてください。
Holy Stone HS300のスペック
画質 | 動画:1920×1080P 30fps 写真: 2592×1944 |
---|---|
重量 | 700g程度 |
伝送距離 | 100m程度 |
飛行時間 | 最大フライト時間10分 |
バッテリー | 7.4V 2000mAhバッテリー |
操作モード | モード2のみ |
機体のサイズ | 490 × 490 × 20mm |
価格 | 13000円前後(2018年12月現在) |
その他の機能 | ・ |
機体の重量は700g程度ありますので、法規制対象のドローンです。
Holy Stone HS300 セット内容

- 本体×1
- コントローラ× 1
- 1080Pカメラ× 1
- パン・チルト× 1
- バッテリー× 2(1個装着済み)
- USBケーブル× 2
- 飛行保護ガード× 1
- 予備プロペラ× 4 枚
- ドライバー× 1
Holy Stone HS300 の特徴
連続飛行時間はまぁまぁ長い
価格が13000円クラスのドローンの中では飛行時間が10分と長めです。
高度維持機能つき
気圧センサーがついているので、送信機のキーを離しても高度の維持が可能です。
安定したホバリングもわりと簡単にできるでしょう。
他のカメラがつけられる?
アマゾンのレビューを見ていると他のカメラも工夫をすれば、かんたんにつけられるようです。
とりあえず「wimiusの4kカメラ」はつけられるようです。
4Kカメラが取り付けられれば、空撮も楽しくなりますよね。
たぶんGoProも工夫をすれば取り付けできそうです。
Holy Stone HS300 注意点
FPV飛行はできません
「Holy Stone HS300」はスマホにアプリを入れて、リアルタイムでカメラからの映像を見ながら飛行できるFPV飛行はできない機種になっています。
モードの切り替えはできません
「Holy Stone HS300」はモードの切り替えはできない機種で「モード2」です。
200g以上の機種なので法規制対象です
「Holy Stone HS300」は重量は700gくらいあるので、法規制対象の機種です。
重量があるので、少しの風くらいなら飛ばせそうです。
アマゾンでの評価やレビュー
アマゾンでの評価が66件中、平均3.9とまぁまぁ評価のいい商品です。
- 予備のバッテリーを購入しようとしたが高いのでやめた
- 連続飛行は10分間になっていたが、そこまで長くない
- 他の4Kカメラが取り付けることができて、綺麗に空撮できた「wimiusの4kカメラ」
- 操作の安定感はHS100Gの方がいい。詳しくはこちら↓↓
【Holy Stone トイドローン HS100G レビュー】ネットでの口コミや評価まとめ
良い意見もありましたが、悪い意見も結構あるので、よく考えてから購入した方がよさそうです。
こちらはHS300のレビュー動画。スピード感はけっこう出そうですね!
動画を見る限りでは安定した飛行ができているようにも見えます。
こちらは空撮動画。Holy Stone HS300の価格を考えれば、かなりクオリティーが高いですよね!
ただFPV飛行はできませんので、空高く飛ばす場合は注意が必要です。
まとめ
FPV飛行ができないことと、予備のバッテリーが少し高いのがイマイチですが、他の4Kカメラなどつけられるところはいいなぁ〜と思いました。気になる方はアマゾン、楽天、yahooショッピングでチェックしてみてください↓↓
綺麗な空撮動画を撮影したい方は別のドローンを購入しよう
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?