茨城県にあるドローンスクールをまとめて比較してみました。
そして最後におすすめのドローンスクールを紹介します。
Contents
ドローンの管理団体は全部で4種類
取得したい資格によって、通うべきドローンスクールが変わってきますので、ドローンスクールを紹介する前に資格の話をしたいと思います。
ドローンの管理団体は大きくわけて全部で4種類あります。
- DJI認定資格
- JUIDA認定資格
- DPA認定資格
- ドローン検定協会認定資格
最後に紹介している「ドローン検定協会認定資格」については、学科試験を受けて受かれば取得できるものになりますが、それ以外の3つはドローンスクールに通い実技講習を受けて、講習に受かってからはじめて資格を取得できるものになります。
ドローンの管理団体について詳しくは下の記事でも紹介しています↓

それではここからが本題。茨城県のドローンスクール一覧を紹介します。
ドローンスクールジャパン茨城土浦校
DPAの認定校で、コースによって取得できる資格は違ってきますが、以下の3種類の資格を取得することが可能です。
- 国交省登録管理団体 DPA資格「ドローン操縦士回転翼3級」
- 農林水産航空協会の「DJI AGRAS MG-1 オペレータ認定証」
- ドローンスクールジャパンの認定資格「DS・J 4つ星技能認定」
「完全アフターフォロー型教習校」で、県内最大級の飛行場を活用し、卒業された後でも無料で飛行練習ができたり、企業と個人をマッチングできるサービスもあって、かなりおすすめできるドローンスクールです。
料金はコースによって違い、3000円〜あります。ちなみに説明会は無料です。
詳しくは「ドローンスクールジャパン茨城土浦校」公式ホームページでご確認ください↓
ドローンスクールジャパン茨城水戸校
DPA認定校でビジネスコースを卒業すればDPAの資格「DPAドローン操縦士回転翼3級」を取得すること可能です。
室内で講習を受けることができるので、雨の日でも関係なく実習を行うことができます。
コースは「フライトコース」と「ビジネスコース」の2種類で12万円〜になっています
「ドローンスクールジャパン茨城水戸校」の詳細は下の記事で紹介しています↓↓
【茨城県 ドローンスクールジャパン茨城水戸校の紹介】評判や口コミは?
つくばドローンスクール
つくばドローンスクールとは、茨城県つくば市にあるドローンの操縦士および安全運航管理者を養成するための認定スクールです。
講習終了後には、JUIDAの各ライセンス取得が可能になります。
コースは2種類あり91800円〜になっています。
「つくばドローンスクール」の詳細は下の記事で紹介しています↓↓
【茨城県 つくばドローンスクールの紹介】評判や口コミは?
TISTドローンアカデミー
「TISTドローンアカデミー」はJUIDAの認定校で、卒業後はJUIDAの各ライセンス取得が可能になります。
コースは5日間の「ドローン操縦士コース」と1日の「ドローン安全運航管理者コース」の2種類あり、5万円〜になっています。
「TISTドローンアカデミー」の詳細は下の記事で紹介しています↓↓
【茨城県 TISTドローンアカデミーの紹介】口コミや評判は?ドローンスクール
KGドローンアカデミー
「KGドローンアカデミー」はJUIDA認定スクールで、卒業後はJUIDAが発行している証明証とライセンスを取得することが可能です。
「KGドローンアカデミー」の詳細は下の記事で紹介しています↓↓
【茨城県古河市 KGドローンアカデミーの紹介】口コミや評判は?ドローンスクール
最後に
茨城県にあるドローンスクールを紹介してきましtが、個人的にいちばんおすすめしたいドローンスクールは「ドローンスクールジャパン茨城土浦校」です。いろいろなコースがあり、カリキュラムも充実していますし、料金も3000円〜と比較的安い料金設定になっています。
説明会は随時行っていて、無料で受けられますので、気になる方は説明会にだけでも参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくは「ドローンスクールジャパン茨城土浦校」公式ホームページでご確認ください↓
ドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません
ドローンスクールに通って、ドローンの資格を取得したからといってドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません。
ドローンの許可申請が必要な場合と不要な場合の具体例は下の記事で紹介しています↓↓

日本でドローン飛ばすうえで知っておきたい法律については下の記事で紹介しています↓

そのほかドローンを飛ばす上で知っておきたい法律などは下の記事で紹介しています↓↓

