今回は「JJRC」の5.8Ghz FPVゴーグル「JJPRO-F01」を紹介します。
こちらの5.8Ghz FPVゴーグルは海外通販サイト「Geekbuying」で1万円くらいで購入できる商品です↓↓
5.8Ghz FPVゴーグル『JJRC JJPRO-F01』スペック
瞳孔距離の調整 | 単眼タイプなので調節機能なし |
---|---|
内臓録画機能 | なし |
解像度 | 800X480 |
周波数範囲 | フルバンド5645M〜5945M チャンネル数:64CH |
バッテリー | 2000mAh |
価格 | 10,000円前後(Geekbuying) |
その他の機能 | 寸法(mm):169 × 169 × 109mm 重量:385g 明るさ:300cd/m2(調整可能) コントラスト:調整可能 飽和度:調整可能 感度:-90dBm±1dBm |
5.8Ghz FPVゴーグル『JJRC JJPRO-F01』の特徴
5.8Ghz FPVゴーグル『JJRC JJPRO-F01』の特徴を紹介してきます。
とりあえず単眼タイプのレンズで、録画機能はなし(たぶん)
顔との接地面のクッションはまぁまぁ柔らかそうで装着感はよさそうです。
デザインは個人的にはいい感じだと思います。
ただ1万円クラスの単眼レンズのFPVゴーグルだと録画機能付きのものもあるので、個人的にはそこまでおすすめできる5.8GhzFPVゴーグルではないのかなぁ〜と感じます。
うん。特にこのFPVゴーグルを買う必要性は特にないのかと。
ただデザインが気に入ってしまって、どうしてもという方は購入してもいいのかもしれませんけど。
おすすめの5.8Ghz FPVゴーグルは下の記事で紹介しているので、その中から選ぶことをおすすめします。

まとめ
今回はFPVゴーグル「JJRC JJPRO-F01」を紹介させていただきましたが、2019年5月時点ですとあまりこのFPVゴーグルはおすすめできる商品ではありません。
同じくらいお金を出せば録画機能付きのゴーグルも買えますし、他にもまだまだコスパのいいFPVゴーグルはあります。
2眼タイプのFPVゴーグルで同じくらいの価格でおすすめの機種は「Eachine EV100」です↓↓(録画も可能です)

単眼タイプで録画機能付きでおすすめの機種は「Eachine VRD2 Pro 」ですかね〜↓↓

ちょっと価格も上がるけど個人的におすすめの機種は「Eachine EV200D」です。
これもかなり評判がいいですし、知り合いも使いやすくて価格もそれなりで無難なFPVゴーグルと言っていました↓↓

そして最後に性能もさることならが満足度も高いおすすめのFPVゴーグルは「Skyzone SKY03」です。
僕はまだ使用したことのないFPVゴーグルですが、ドローンレースをやっている知り合いはみんなこれがいいと言っています(笑)↓

価格が上がれば基本的には性能や使用感はあがります。
自分の予算を考えならが自分にあったFPVゴーグルを見つけてください。
おしまい。