今回は神奈川県内にあるおすすめのドローンスクールを紹介していきます。
おすすめのドローンは下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓

Contents
ドローンスクールの選び方
ドローンスクールはたくさんありますが、選び方としての基準は、
- 取得できる資格
- 料金
- 学習環境
この3つで決まると思います。
取得できる資格
ドローンスクールで取得できる資格は大きくわけて3つです。
- ドローン大手メーカーDJIの認定資格
- ドローン管理団体DPAの認定資格
- ドローン管理団体JUIDA認定資格
どの資格がいいのか?というのは一概では言えません。
資格について詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

ドローンの資格を取得することにより、ビジネスに利用できたり、ドローンの飛行申請をするときに一部簡略化することができます。
料金
料金は安いもので3000円くらいのお試しコースのようなものから、ドローンスクールによっては50万円以上するコースなんかもあったりします。
相場としてはDPAの資格もJUIDAの資格も、10時間以上のフライト経験がある人なら20万円程度。
まったくの素人の場合は30万円くらいかかるのが相場なのかなぁ〜と思います。
学習環境
学習環境も重要です。ドローンスクールによってカリキュラム内容などは変わってきます。
基本はドローン管理団体ごとのカリキュラム内容に沿って進めていきますが、フライト環境が室内、屋外などドローンスクールによって変わってきます。
事前に調べてドローンスクールを選ぶようにしましょう。
神奈川県 おすすめのドローンスクール 比較 一覧
Y’sドローンスクール(合同会社Y’sカスタマーサポート)
「Y’sドローンスクール」はドローンの管理団体JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会 )認定校です。
修了後にはJUIDAの認定資格を取得することができます。
受講料金やコース
ドローンパイロット技能研修
料金:300,000円(税別)
所在地
連絡先:045-962-0285
住所:横浜市青葉区奈良町2057 ドローンビレッジ横浜2F
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
Y’sドローンスクール 公式ホームページ
Jドローン・アカデミー(株式会社 日本サーキット)
Jドローン・アカデミーは、エレクトロニクスに関する開発と製造おこない、自社オリジナルの産業用ドローンの開発や市販機の改造をおこなう、日本サーキットが運営するドローンスクールです。
修了後にはドローンの管理団体JUIDAの認定資格を取得することができます。
受講コースや料金
ドローン操縦士養成コース
受講期間:3日間
受講料金:¥198,000(税込)
取得できる資格:JUIDA認定の『操縦技能証明証』
ドローン安全運航管理者コース
受講期間:1日間
受講料金:¥52,000(税込)
取得できる資格:JUIDA認定の『安全運航管理者証』
所在地
連絡先:044-221-0231
住所:神奈川県川崎市川崎区東田町1番地2 いちご川崎ビル7階
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
Jドローン・アカデミー 公式ホームページ
厚木ドローンスクール(株式会社エーブレイン)

受講コースや料金
操縦技能コース
「JUIDA認定 操縦技能証明証」を取得できるコースです。筆記試験及び実技検定の合格者には修了証を発行いたします。
座学を1日受講後、3日間の実技講習をご用意しています。当スクールの実技講習は主に屋外で行います。
受講期間:3日間
受講料金:240,000円(税別)
受講資格:16歳以上で普通自動車の免許保有者もしくはそれに準ずる視力のある方が受講できます。
※20歳未満の方は、書面にて保護者の同意が必要。
総合コース
「JUIDA認定 操縦技能証明証」と「JUIDA認定 安全運航管理者証明証」を同時取得できるコース。
「操縦技能コース」の内容にプラスして「安全運航管理者講座」を受講します。同時申し込みがお得です。
受講期間:4日間
受講料金:260,000円(税別)
受講資格:20歳以上かつ普通自動車の免許保有者もしくはそれに準ずる視力のある方
所在地
連絡先:046-280-6501
住所:神奈川県厚木市愛甲東1‐22‐30
アクセス:小田急小田原線「愛甲石田駅」下車、南口より徒歩10分
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
厚木ドローンスクール 公式ホームページ
DSLドローンスクール by NPO法人LMZ (Drone Safety License School)
DSLドローンスクールはドローンの管理団体『JUIDA認定』のスクールです。
修了後にはJUIDAの認定資格を取得することが可能です。
受講コースや料金
DJI Phantom屋内体験コース
受講日数:2時間
受講価格:¥10,000 (税込)
ドローンを飛ばすのがはじめての方対象のコースです。
機体の持ち込みはできません
飛行時間10時間証明取得コース
受講日数:2日
受講価格:¥80,000 ※別途消費税が必要です
取得できる資格:10時間飛行証明
ドローンのフライト申請をする時に必要な10時間のフライト実績を取得できるコースです。
JUIDA操縦技能者コース・通学型
受講日数:3日
受講価格:¥155,000 ※別途消費税が必要です
取得できる資格 修了証明証 / JUIDA『操縦技能証明証』(別途申請)
JUIDAの認定資格「操縦技能証明証」を取得できるコースです。
JUIDA認定安全運航管理者取得コース
受講日数 1日(5時間)
受講価格 ¥35,000 (税込)
受講資格 JUIDA操縦技能証明証を既に取得し、かつ飛行業務の経験を有する方
JUIDAの認定資格「安全運航管理者証明証」を取得できるコースです。
スキルアップコース
受講日数 約2時間
受講価格 4名 ¥12,000 (税込) / 3名 ¥13,000 (税込) / 2名 ¥14,000 (税込) / 1名 ¥15,000 (税込)
機体 レンタル機
会場 横浜練習場
初心者からベテランの方までを対象とした、ドローンのスキルアップを目指すコースです。
所在地
連絡先:0120-05-3703
住所:神奈川県座間市ひばりヶ丘2-66-9 吉田金属内
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
DSLドローンスクール 公式ホームページ
ドローンスクールジャパン神奈川海老名校
ドローンスクールジャパン神奈川海老名校は、雨天飛行も可能な屋内ドローンスクールです。ドローンの管理団体DPA認定校で修了後にはDPAに認定資格を取得することが可能です。
受講コースや料金
フライトコース
日程:2日間
料金:12万円
備考:ライトコースではドローン操縦経験10時間未満の方を対象にドローンの基礎知識・基礎操縦技術を身に付けられます。
技能習得者にはドローンスクールジャパンの認定資格「DS・J1つ星技能認定」が習得できます。
ビジネスコース
日程:2日間
料金:20万円
備考:ドローンをビジネスで活用しようとお考えの方に必要な知識・操縦技術が身に付けられます。ドローンスクールジャパンの認定資格「DS・J2つ星技能認定」が取得できます。それとDPAの資格「DPAドローン操縦士回転翼3級」を取得すること可能です(別途申請料12000円が必要)
そのほかにもコースがあるようですので、詳しくは公式ホームページでご確認ください。
所在地
連絡先:046-231-1113
住所:神奈川県海老名市今里2-22-7
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
ドローンスクールジャパン神奈川海老名校 公式ホームページ
最後に
今回は神奈川県にあるドローンスクールを紹介させていただきましたが、全国にはたくさんのドローンスクールが存在します。
お時間ある方は下の記事もお読みください。あなたに合ったドローンスクールが見つかると思いますよ。
ドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません
ドローンスクールに通って、ドローンの資格を取得したからといってドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません。
ドローンの許可申請が必要な場合と不要な場合の具体例は下の記事で紹介しています↓↓

日本でドローン飛ばすうえで知っておきたい法律については下の記事で紹介しています↓

そのほかドローンを飛ばす上で知っておきたい法律などは下の記事で紹介しています↓↓

