今回は200g未満のミニドローン「LBLA CX-95」を紹介します。
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較
アマゾンの商品紹介ページには技適マークつきと記載されていますが、レビューの欄にはシールが貼っていないとの記載もあります。もし購入するなら確認してからの方がいいかもしれません。
LBLA CX-95 ミニドローン スペック
画質 | カメラなし |
---|---|
重量 | 50g以下 |
伝送距離 | 30メートル |
周波数 | 2.4Ghz |
飛行時間 | 5分程度 |
バッテリー | 3.7V(150MAH) 充電時間:30~50分 |
操作モード | モード2 |
機体のサイズ | 8.5 X 8.5 X 3cm |
価格 | 2200円前後 |
その他の機能 |
LBLA CX-95 ミニドローン セット内容

- ドローン本体×1
- 2.4Ghz送信機×1
- 3.7V 150mAh リポバッテリー×2
- USB充電ケーブル×1
- 予備のプロペラ×4
- 日本語マニュアル×1
LBLA CX-95 ミニドローンの特徴

3Dフリップ付き
360°宙返りできる機能「3Dフリップ」つきのドローンです。
ヘッドレスモード付き
ヘッドレスモードにすることもできるドローンです。
ヘッドレスモードとは自分視点で操縦するモードです。
手のひらサイズのドローン
サイズが8.5 X 8.5 X 3cm ですので、手のひらに収まるくらいのドローンです。
室内でフライトするのにちょうどいいドローンだと思います。
youtubeのレビュー動画
youtubeでのレビュー動画です。
海外のレビュー動画ですので英語で何を言っているかよくわかりませんが、購入する前の参考にしてください(笑)
まとめ
LBLA CX-95 ミニドローンは室内で飛ばすのに向いているドローンです。
小型で軽量、プロペラガード付きですので、小さいお子様のいるご家庭でも安心して飛ばせるでしょう。
気になる方は「アマゾン、楽天、yahooショッピング」でチェックしてみてください↓↓
綺麗な空撮がしたい人はジンバル付きのドローンがおすすめ
綺麗なブレのない空撮映像を撮影したい人はジンバル付きのドローンがおすすめです。
2019年4月現在ではジンバル付きのドローンは残念ながら200g以上の機種しかありません。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?
紹介するだけなのにタイトルにレビューってつけるのはややこしい。
おっしゃる通りです。
修正しましたm(_ _)m