今回は「LBLA SX16 ドローン」を紹介していきます。
アマゾンでの販売開始時期は2018年10月ごろからの商品です。商品説明文では技適マーク付きになっています。
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較
LBLA SX16 ドローン スペック
画質 | 720P |
---|---|
重量 | 120gくらい |
伝送距離 | ? |
周波数 | 2.4Ghz |
飛行時間 | 15分 |
バッテリー | 1500mAhの大容量バッテリー |
操作モード | モード2 |
機体のサイズ | 40cm × 32cm × 13cm |
価格 | 6980円(2019年4月現在アマゾン) |
その他の機能 | ・高度維持機能付き |
LBLA SX16 ドローン セット内容

- ドローン本体×1
- 送信機×1
- スペアプロペラ×4
- プロテクターガード×4
- ランディングギア×2
- スマホホルダー×1
- USBケーブル×1
- ドライバー×1
- 日本語取扱書×1
LBLA SX16 ドローン の特徴
ここからは「LBLA SX16 ドローン」の特徴を紹介していきます。
720Pカメラ
こちらのドローンは720Pのカメラがついています。
画質についてはこの記事の下の方でyoutubeでのレビュー動画を紹介していますので、気になる方はそちらでご確認ください。
3Dフリップ
3Dフリップ(360°宙返り)ができるドローンです。
スピード調整機能付き
3段階のスピード調節機能がついているドローンです。
ヘッドレスモード搭載
ヘッドレスモード搭載のドローンです。
機体の向きがわからなくなっても、自分視点で操縦が可能です。
高度維持機能
高度維持機能がついているドローンですので、初心者でもわりと簡単にホバリングをすることが可能です。
youtubeでのレビュー動画
こちらはyoutubeでのレビュー動画です。
カメラの画質などの参考にしてください。
最後に
今回は200g未満のドローン「LBLA SX16」を紹介させていただきました。
気になる方はアマゾンでチェックしてみてください。
価格は2019年4月現在で6980円です。
綺麗な空撮をするなら
ブレのない綺麗な空撮をするならジンバルがついているドローンを購入する必要があります。
200g未満のドローンだと2019年4月現在では残念ながらジンバル付きのドローンはありません。
「Micro Drone 4.0」という200g未満のドローンが今後発売されると予想されますが、正式な発売日などの詳細は今のところ不明です。

とりあえず2019年4月現在では綺麗なブレのない空撮をしたいなら200g以上の機種になると思った方がいいでしょう。
下の記事では200g以上でジンバル付きの綺麗な空撮のできるドローンを紹介しています。
お時間ある方は合わせてお読みください。