今回は200g未満のドローン「LBLA WLH-12」を紹介します。
アマゾンの商品販売ページには国内認証済みとの記載がありますので、おそらく技適マーク付きの商品です。
2019年の個人的におすすめしたいドローンは、下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較
スポンサーリンク
LBLA WLH-12 ドローン スペック
画質 | 720P |
---|---|
重量 | 200g未満 |
伝送距離 | ? |
周波数 | 2.4Ghz |
飛行時間 | 7~8分 |
バッテリー | 3.7V 650mAh |
操作モード | モード2 |
機体のサイズ | 310mm × 280mm × 76mm |
価格 | 6980円(アマゾン) |
その他の機能 |
・ヘッドレスモード搭載 ・3Dフリップ ・高度維持機能付き |
LBLA WLH-12 ドローン セット内容

- ドローン本体×1
- 送信機×1
- バッテリー×2
- ドライバー×1
- USB充電器×1
- プロペラガード×4
- 説明書×1
LBLA WLH-12 ドローンの特徴
720Pカメラ付き
720Pのカメラがついていますので空撮することが可能です。
高度維持機能付き
高度維持機能がついているドローンですので、初心者でもわりと簡単にホバリングすることが可能です。
ワンキーで離陸・着陸が可能
ワンキーで着陸と離陸のできるドローンです。
ヘッドレスモード搭載
ヘッドレスモード搭載のドローンですので、機体の向きに関係なく自分視点で操縦することが可能です。
連続飛行時間
連続飛行時間は7~8分になっています。
バッテリーはカードリッチ式になっているので、脱着がかんたんにできる設計になっています。
3Dフリップ付き
3Dフリップができるドローンで360°宙返りすることが可能です。
まとめ
今回は200g未満のドローン「LBLA WLH-12」を紹介させていただきました。
記事の本文には書いていませんが、たぶん専用のアプリを入れればFPV飛行もできる機種だと思うんですよね。
yahooショッピングの販売ページを見ていたら、FPV飛行もできる記載がありましたので。
ただ確実じゃありませんけどね。外観は同じものでもたまに中身が違う場合もありますので。
気になる方「アマゾン、楽天、yahooショッピング」でチェックしてみてください。
綺麗な空撮動画を撮影したい人は
AKIRA
綺麗な空撮動画を撮影したい人はジンバル付きのドローンを購入しましょう。僕自身いろいろなドローンを飛ばしてきましたが綺麗な空撮をするならジンバル付きのドローンを購入する必要があります。
200g以上でジンバル付きの綺麗な空撮のできるドローンは、下の記事で紹介しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク