埼玉県にあるドローンスクールをまとめてみました。
ドローンの資格取得がしたい方の参考になれば幸いです。
Contents
ドローンスクールジャパン埼玉春日部校
DPA認定のスクールでビジネスコース卒業後は「ドローン操縦士 回転翼3級」の資格の申請をすることができます。
受講期間や料金
- スカイチャレンジコース
- フライトコース
- ビジネスコース
スカイチャレンジコース
受講時間90分/雨天飛行可・1名から参加可
フライトコース受講価格:1万円(税別)
一度はドローンを飛ばしてみたい、又は興味がある方におすすめのコース。
実際にドローンに触れることができます。
フライトコース
受講日数 2日間別途1時間の無料補習チケット付き
受講時間 9:30〜16:30(両日とも・休憩含む)
フライトコース受講価格:12万円(税別)
ドローン専用飛行場にて、DS・Jのインストラクターが、『初心者向けのドローン操縦訓練』や、「空撮テクニックに関するカウンセリング&アドバイス」などを行います。操縦訓練用のドローンは無料でレンタル致します。
ビジネスコース
受講日数 2日間
受講時間 9:30〜17:30(両日休憩含む)
ビジネスコース受講価格:20万円(税別)
インストラクター 受講生最大3名につき1名
8の字旋回や赤外線カメラ撮影等、産業用ドローン操縦士に必要な20種類の技能が2日間で習得できます。
ドローンスクールジャパン 埼玉春日部校 所在地
TEL:0120-396-106
住所:埼玉県春日部市浜川戸1-5-13
最寄り駅:東武野田線「八木崎駅」から徒歩10分
東武スカイツリーライン「北春日部駅」から徒歩16分
詳しくは下のページでも紹介しています↓↓
【埼玉県 ドローンスクールジャパン埼玉春日部校の紹介】口コミや評判は?
ドローンスクールジャパン埼玉浦和校
DPA認定校で「「ドローン操縦士 回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格)」を取得できるドローンスクールです。
受講期間や料金
コース名 |
①無料説明会「ドローン事業セミナー」「農業用ドローン活用セミナー」 ②体験コース ③チャレンジコース ④スキルアップコース※当校でフライトコース以上をご卒業の 方は無料(機体持参・要予約) ⑤スカイムービーコース ⑥フライトコース ⑦スマート農業コース(3日コース) ⑧スマート農業コース(5日コース) ⑨精密農業コース ⑩ビジネスコース 11.フライトコース+ビジネスコース<人気№1 セットコース> 12.スマート農業コース(3日コース)+ビジネスコース 13スマート農業コース(5日コース)+ビジネスコース 14.スマート農業コース(3日間)+精密農業コース 15.ビジネスコース+精密農業コース 16.スマート農業コース(5日間)+精密農業コース 17.スマート農業コース(3日間)+ビジネスコース+精密農業コース 18.スマート農業コース(5日間)+ビジネスコース+精密農業コース |
---|---|
受講条件 |
①初回限定 ②初回限定 ③初回限定 ④なし ⑤なし ⑥なし ⑦DJI社以外の無人航空機の資格保有者 ⑧なし ⑨ドローン操縦経験10時間以上の方 ⑩ドローン操縦経験10時間以上の方 11.なし 12.DJI社以外の無人航空機の資格保有者 13.なし 14.DJI社以外の無人航空機の資格保有者 15.ドローン操縦経験10時間以上の方 16.なし 17.DJI社以外の無人航空機の資格保有者 18.なし |
取得資格 |
①なし ②なし ③なし ④なし ⑤なし ⑥DS・J 1つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) ⑦DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) ⑧DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) ⑨なし ⑩DS・J 2つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) ドローン操縦士 回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) 11.DS・J 2つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) ドローン操縦士 回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) 12.DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) ドローン操縦士回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) 13.DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) ドローン操縦士回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) 14.DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) 15.DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) ドローン操縦士回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) 16.DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) 17.DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) ドローン操縦士回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) 18.DS・J 4つ星技能認定(ドローンスクールジャパン) DJI AGRAS MG-1オペレータ認定証(農林水産航空協会) ドローン操縦士回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格) |
期間 |
①要確認 ②30分 ③90分 ④60分 ⑤1日間 ⑥2日間 ⑦3日間 ⑧5日間 ⑨3日間 ⑩2日間 11.4日間 12.5日間 13.7日間 14.6日間 15.5日間 16.8日間 17.8日間 18.9日間 |
料金 |
①無料 ②3000円(税別) ③10,000円(税別) ④10,000円(税別) ⑤60,000円(税別) ⑥120,000円(税別) ⑦150,000円(税別) ⑧250,000円(税別) ⑨250,000円(税別) ⑩200,000円(税別) 11.320,000円(税別) 12.350,000円(税別) 13.450,000円(税別) 14.400,000円(税別) 15.450,000円(税別) 16.500,000円(税別) 17.600,000円(税別) 18.700,000円(税別) |
ドローンの資格「ドローン操縦士 回転翼3級(国交省登録管理団体 DPA資格)」を取得するなら、ビジネスコースを受ける必要があります。
かなりの種類のカリキュラムが用意されていて、自分に合ったコースを選ぶことができます。
かなりおすすめのドローンスクールで無料説明会も随時行っていますので、気になる方は説明会にだけでも出席してみてはいかがでしょうか。
所在地
スクール名:DSJ埼玉浦和校
連絡先:TEL:048-767-3547 FAX:048-767-3546
(受付時間 9:30-18:00 ※土日祝日も営業しております)
住所:埼玉県さいたま市桜区西堀三丁目22番16号
交通手段:JR中浦和駅から徒歩14分
浦和南高速インターから車で5分
詳しくは下の記事でも紹介しています↓↓
【埼玉県 ドローンスクールジャパン埼玉浦和校の紹介】口コミや評判は?
日本UAV事業パイロット養成センタ-
JUIDA認定スクール。無人航空機産業の健全な発展のために、無人航空機運航上の安全に関わる知識と、高い操縦技能を有する人材の養成を行いっています。
受講期間や料金
コース名 | JUIDA公認トレーニング |
---|---|
料金 | 230,000(税別) |
コース名 | JUIDA公認+3次元計測トレーニング5日間 |
---|---|
期間 | 5日間 |
料金 | 270,000(税別) |
所在地
電話:049-227-9552
事務局所在地:埼玉県比企郡鳩山町小用760
詳しくはこちらの記事でも紹介しています↓↓
【埼玉県 ドローンスクール日本UAV事業パイロット養成センタ-の紹介】口コミや評判は?
MTCドローンテクノポート熊谷
JUIDAの認定スクールです。修了者は、JUIDA操縦技能証明書および安全運航管理者証明書の取得が可能となります。
受講期間や料金
【 3日間コース 】料金:270,000円(税抜)
日 | 講習区分 | 科目 | ||
---|---|---|---|---|
1日目 | 座学 | 操縦技能(座学)カリキュラム | UAS概論 | |
法律・ルール | ||||
自然科学 | ||||
技術・運用 | ||||
安全運航管理者カリキュラム※1 | 安全運航管理 | |||
安全とリスク対策 | ||||
2日目 | 実技 | 操縦技能(実技)カリキュラム | 整備・点検演習 | |
実技訓練(基礎) | ||||
座学 | 安全運航管理者カリキュラム※1 | リスクアセスメント演習 | ||
3日目 | 実技 | 操縦技能(実技)カリキュラム | 実技訓練(基礎) | |
操縦技能資格 終了検定 | ||||
試験 | 修了試験 | 操縦技能試験 | ||
座学試験 | ||||
安全運航管理試験 |
【 2日間×2回コース 】320,000円(税抜
日 | 講習区分 | 科目 | ||
---|---|---|---|---|
1日目 | 座学 | 操縦技能(座学)カリキュラム | UAS概論 | |
法律・ルール | ||||
自然科学 | ||||
技術・運用 | ||||
2日目 | 実技 | 操縦技能(実技)カリキュラム | 整備・点検演習 | |
実技訓練(基礎) | ||||
3日目 | 実技 | 操縦技能(実技)カリキュラム | 実技訓練(基礎) | |
座学 | 安全運航管理者カリキュラム※1 | 安全運航管理 | ||
リスクアセスメント演習 | ||||
安全とリスク対策 | ||||
4日目 | 実技 | 操縦技能(実技)カリキュラム | 整備・点検演習 | |
実技訓練(基礎) | ||||
実技 | 修了試験 | 操縦技能試験 | ||
座学試験 | ||||
安全運航管理試験 |
どちらのコースも修了者は、JUIDA操縦技能証明書および安全運航管理者証明書の取得が可能となります。
所在地
住所:埼玉県熊谷市村岡345-1
「MTCドローンテクノポート熊谷」の詳細は下の記事でも紹介しています↓↓
【埼玉県熊谷 ドローンスクール MTCドローンテクノポート熊谷の紹介】口コミや評判は?
Dアカデミー関東 埼玉校
Dアカデミー関東埼玉は、一般社団法人日本UAS産業振興協議(JUIDA)の認定スクールです。
受講終了すれば、UIDA操縦技能証明書および安全運航管理者証明書の取得が可能となります。
受講期間や料金
何種類かコースがあり23万円〜になっています。
所在地
埼玉県川越市豊田町3-4-2-201
練習場 【座学会場】
施設名:東上パールビルヂング
住 所:〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町15-13
東上パールビルヂング8F
【実技会場】
施設名:フレンドシップハイツよしみ
所在地:〒355-0166
埼玉県比企郡吉見町黒岩602
詳しくは下の記事でも紹介しています↓↓
【埼玉県 ドローンスクール Dアカデミー関東埼玉 】口コミや評判は?
最後に
今後もドローンの需要は増えていくことが予想されますので、ドローンスクールもそれにともない増えていくと思います。
新しくドローンスクールを見つけ次第記事に追記していきます!
【全国のドローンスクール比較 一覧】おすすめの学校を紹介!
ドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません
ドローンスクールに通って、ドローンの資格を取得したからといってドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません。
ドローンの許可申請が必要な場合と不要な場合の具体例は下の記事で紹介しています↓↓

日本でドローン飛ばすうえで知っておきたい法律については下の記事で紹介しています↓

そのほかドローンを飛ばす上で知っておきたい法律などは下の記事で紹介しています↓↓

