広告 ドローンスクール

【北海道 ドローンスクール 比較 一覧】資格を取るなら学校で!


北海道にあるドローンスクールのまとめ記事です。

Sponsored Link

デイトラオンラインスクール
オンラインで商用パイロット資格が取得できるドローンスクール。3ヶ月のドローンレンタル付きです。
>>デイトラオンラインスクール ドローンコース の詳細はこちらから

ドローンマスターズスクール
一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)技術の証明になるDPA回転翼3級が取得できます。無料説明会を実施中です。
>>ドローンマスターズスクールの詳細はこちらから

K.S.ドローンカレッジ
ドローンの資格を取得するならK.S.ドローンカレッジ。現在、無料体験実施中です
>>K.S.ドローンカレッジの詳細はこちらから

ドローンフィールドSG-ARAKAWA
川越インターから30分圏内。東京からのアクセスも良いドローンフィールドです。料金はサブスク方式で6,870円~です(プランは何種類かあり)。
>>埼玉県のドローンフィールドSG-ARAKAWAの詳細はこちらから

セントラルドローンパイロット 北海道校

全国でドローンスクールを展開している“セントラルドローンパイロット”の北海道校が開校されました。
専門性の高いドローンパイロット育成が魅力の1つです。修了後にはCDPが発行している一般機の資格とUTCが発行しているUTC農業ドローンオペレーターの認定証を取得することができます。

コース紹介

ドローン操縦士コース

ドローン操縦における基礎を勉強します。航空法を始め小型無人機等飛行禁止法・電波法などの勉強と飛行許可申請DIPSドローン情報基盤システムFISSへの登録方法、実技における飛行方法やチェック事項の講習となります。座学を1日、実技を1日計2日間の講習になります。

日数/料金:2日間165,000(税込)

産業用ドローン散布コース

ドローン操縦士コース+農林水産航空協会認定講習で、座学を2日間、実技を4日間の計6日間のコースになります。実技を4日間行いますので、初心者の方でも安心して受講することができます。

日数/料金:6日間440,000(税込)

連絡先/ホームページ

所在地 北海道札幌市北区篠路町389-72

電話  011-790-7925

メール cdp.hokkaido.drone@gmail.com

HP https://school.cdpilot.co.jp/

©️

スカイフレンズアカデミー

スカイフレンズアカデミーは、片桐企業グループが運営する JUIDA認定ドローンスクールです。
即戦力となるパイロットの育成を目指しているドローンスクールで、修了後にはJUIDAの認定資格を取得することができます。

12月7日付けでSKY FRIENDS ACADEMYは
「国家ライセンスの登録講習機関」となりました。
それにともない2023年1月より国家ライセンス講習をスタートさせます。
詳しくは公式ホームページでご確認ください
>>https://sky-friends.academy/

コースの紹介

JUIDA認定無人航空機+i-Construction対応講習 飛行実習コース

JUIDA認定無人航空機操縦技能+安全運行管理者講習にプラスして、4日目には実際に業務で使用するDJI Matrice 300 RTKとDJI Inspire 2などを使い飛行訓練と自動航行などの実技講習を行います。JUIDA認定無人航空機操縦技能講習の合格が前提条件となります。

日数/料金:4日間 341,000円(税込)

その他にも、いろいろなコースがありますので、詳ししくは公式ホームページで確認してみてください。

連絡先/ホームページ

電話:011-398-6577
平日 08:30 - 17:15 土曜日 08:30 - 12:00

無料説明会を開催しているようです。
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓

詳細はこちらから

©︎

WHOOPS!ドローンスクール


WHOOPS!(ウープス)ドローンスクールは北海道内3校(札幌/旭川/苫小牧)のスクールを運営する道内最大のドローンスクールです。
2023年3月よりドローン国家資格(無人航空機操縦技能証明)に関する登録講習機関としての講習も開始し、一等・二等共に多くの修了生を輩出しております。


当スクール最大の特徴は「受講のしやすさ」と「受講後のサポート体制」です。
スクールやカリキュラムの詳細は無料のオンライン説明会でも詳しくお伝えしております。
まずは公式ホームページをご確認ください。

>>https://whoops-droneschool.com

コースのご紹介

国家ライセンス二等無人航空機操縦士コース(経験者)


(座学Eラーニング講習+実習2~4日間)


コース概要:ドローン国家資格(無人航空機操縦技能証明)二等の取得を目指す方で、国交省認定の民間資格を保有している方又は充分なドローンの飛行実績をお持ちの方向けのコースです。カテゴリーI~IIの飛行に対応可能であり、一部の特定飛行については国土交通省への許可承認申請が不要となります。
講習内容:座学:4時間 実技:4~6時間+a
受講料:154,700円(税込)~
限定解除:夜間、目視外選択可

国家ライセンス二等無人航空機操縦士コース(初学者)


(座学Eラーニング講習+実習2~4日間)


コース概要:ドローン国家資格(無人航空機操縦技能証明)二等の取得を目指す方向けのコースです。カテゴリーI~IIの飛行に対応可能であり、一部の特定飛行については国土交通省への許可承認申請が不要となります。
講習内容:座学:10時間 実技:10~13時間+a
受講料:282,500円(税込)~
限定解除:夜間、目視外選択可

国家ライセンス一等無人航空機操縦士コース(経験者)


(座学Eラーニング講習+実習2~4日間)


コース概要:ドローン国家資格(無人航空機操縦技能証明)一等の取得を目指す方向けのコースで国交省認定の民間資格を保有している方又は充分なドローンの飛行実績をお持ちの方向けのコースです。カテゴリーIII(レベル4)の飛行に対応可能となります。
講習内容:座学:9時間 実技:10~16時間+a
受講料:288,000円(税込)~
限定解除:夜間、目視外選択可

国家ライセンス一等無人航空機操縦士コース(初学者)


(事前基本講習+座学Eラーニング講習+実習2~4日間)


コース概要:ドローン国家資格(無人航空機操縦技能証明)一等の取得を目指す初学者の方向けのコースです。カテゴリーIII(レベル4)の飛行に対応可能となります。
講習内容:座学:事前講習+9時間 実技:事前講習+10~16時間+a
受講料:538,000円(税込)~
限定解除:夜間、目視外選択可

JUIDA総合コース

(座学Eラーニング講習+実習2日間)


取得できる資格:JUIDAの操縦技能証明証および安全運航管理証明証
スクール受講料:250,000円(税込)
受講資格・条件:18歳以上/矯正視力が両眼0.7以上、1眼で0.3以上

日程についてはスクールHPにて随時更新

会場

札幌校
〒003-0871 北海道札幌市白石区米里1条2丁目12-1
PLACE OF SPORTS NEO+


旭川校
〒071-1234 北海道上川郡鷹栖町北野西4条2丁目6
鷹栖町B&G海洋センター


苫小牧校
〒059-1365北海道苫小牧市植苗168-1
(株)土木管理総合試験所 ジオロボティクス研究所

お問い合わせ先

公式HP:https://whoops-droneschool.com
メール:contact@whoops-droneschool.com
電 話:080-7619-5029

©︎

最後に

-ドローンスクール