今回は栃木県内にあるおすすめのドローンスクールを紹介していきます。
おすすめのドローンは下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓

ドローンスクールの選び方
ドローンスクールはたくさんありますが、選び方としての基準は、
- 取得できる資格
- 料金
- 学習環境
この3つで決まると思います。
取得できる資格
ドローンスクールで取得できる資格は大きくわけて3つです。
- ドローン大手メーカーDJIの認定資格
- ドローン管理団体DPAの認定資格
- ドローン管理団体JUIDA認定資格
どの資格がいいのか?というのは一概では言えません。
資格について詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

ドローンの資格を取得することにより、ビジネスに利用できたり、ドローンの飛行申請をするときに一部簡略化することができます。
料金
料金は安いもので3000円くらいのお試しコースのようなものから、ドローンスクールによっては50万円以上するコースなんかもあったりします。
相場としてはDPAの資格もJUIDAの資格も、10時間以上のフライト経験がある人なら20万円程度。
まったくの素人の場合は30万円くらいかかるのが相場なのかなぁ〜と思います。
学習環境
学習環境も重要です。ドローンスクールによってカリキュラム内容などは変わってきます。
基本はドローン管理団体ごとのカリキュラム内容に沿って進めていきますが、フライト環境が室内、屋外などドローンスクールによって変わってきます。
事前に調べてドローンスクールを選ぶようにしましょう。
栃木県 おすすめのドローンスクール 比較 一覧
株式会社小山ドローンスクール
小山ドローンスクールは一般社団法人日本UAS産業振興協議会JUIDA(ジュイダ)の認定校です。
ドローンを安全にフライトさせる知識と技術を習得することができ、修了後にはJUIDAの認定資格を取得することができます。
所在地
連絡先:0285-25-1234
住所:栃木県小山市大行寺978
受講料金:250,000円(税別)
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
株式会社小山ドローンスクール 公式ホームページ
宇都宮ドローンアカデミー
栃木の宇都宮ドローンアカデミーではJUIDA認定のドローンスクールを運営しています。ドローンを安全にフライトさせる知識と技術の習得と、JUIDA認定の資格を取得することができます。
所在地
受講料金:192,240円(消費税込み)
連絡先:028-616-6332・080-9278-0490
AM10:00 – PM6:00 (休日・土日)
住所:栃木県宇都宮市ゆいの杜1丁目5 栃木県宇都宮市 ゆいの杜1-5-40
とちぎ産業交流センター
詳しくは公式ホームーページでご確認ください↓↓
宇都宮ドローンアカデミー 公式ホームページ
Mighty Wings 那須塩原ドローンスクール(シーズプロデュース株式会社)
那須塩原ドローンスクールは初心者からプロ志望の方までいろいろな方が学べるスクールです。
3種類のコースを用意していて、その方に合ったコースを受講することができます。
受講コースや料金
基礎コース(1日間:座学・実技 6時間)
とにかく飛ばせるようになりたい方には ”基礎コース(1日)”
35,000円(税別)37,800円(税込)
JUIDA操縦技能証明証取得コース
技能証明証を取得したい方には ”JUIDA証明証取得コース(2.5~3日間)”
170,000円(税別)(3日間)183,600円(税込)
基礎コース受講者の方は 130,000円(税別)(2日間)166,400円(税込)
JUIDA操縦技能&安全運航管理者証明証同時取得コース
190,000円(税別)(3日間)205,200円(税込)
所在地
連絡先:0287-32-2492
練習場 所在地:栃木県那須塩原市塩原 2162 おおるりグランド
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓
那須塩原ドローンスクール 公式ホームページ
最後に
今回は栃木県にあるドローンスクールを紹介させていただきましたが、全国にはたくさんのドローンスクールが存在します。
お時間ある方は下の記事もお読みください。あなたに合ったドローンスクールが見つかると思いますよ。
ドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません
ドローンスクールに通って、ドローンの資格を取得したからといってドローンはどこでも飛ばしていいわけではありません。
ドローンの許可申請が必要な場合と不要な場合の具体例は下の記事で紹介しています↓↓

日本でドローン飛ばすうえで知っておきたい法律については下の記事で紹介しています↓

そのほかドローンを飛ばす上で知っておきたい法律などは下の記事で紹介しています↓↓

