
今回はDEERCのラジコン飛行機 A200をレビューしていきます。
DEERC ラジコン 飛行機 A200 スペック

サイズ | 27 x 32 x 7 cm |
重量 | 100g未満 |
周波数 | 2.4GHz |
飛行時間 | 15分 |
バッテリー | 7.4V リチウムイオン 充電時間:約50分 |
技適番号 | 210-154022 |
価格 | 6890円(2021年10月2日現在20%OFFで購入可能) |
DEERC ラジコン 飛行機 A200 セット内容

- グライダー
- 2.4Gリモコン
- 2.4Gリモコン
- バッテリー
- ドライバー
- パーツセット
- 日本語説明書
開封レビュー動画です。あまり参考にならないと思いますが、超〜お暇な方はご視聴ください↓
組み立て
飛ばす前にまずは組み立てをする必要があります。
まぁ組み立てといっても、上部の羽と、飛行機の車輪部分を取り付けるだけですので、難しくはありません。
上の動画をみれば簡単に組み立てられるのがわかると思います。
DEERC ラジコン 飛行機 A200 フライト レビュー

ラジコン飛行機はじめてだったのですが...
うん、飛ばすの難しいです。
家に帰ってホーリーストーンの担当者に問い合わせたところ、地面からの離陸の場合は地面は舗装されたアスファルトで60mくらいの滑走路が必要になってくるようです。

細かい砂利道の部分で試してみたのですが、60mの距離がないことと、地面が完全に平ではなかった為、

少し機体が浮くことはありましたが、うまく離陸させることはできませんでした。

手投げテイクオフも試してみましたが、これもコツがあるようでかなり難しいです。
それと、機体がまっすぐ飛ばない場合や前かがみになって、落ちてしまう場合は、下の画像のように機体の微調整が必要になるので、それも飛行機初心者の僕にとってはとまどうポイントでした。

DEERC ラジコン 飛行機 A200 神動画
ちなみに飛ばすのが上手い方は、上の動画みたいに飛ばせるようです。
まじで神テクニックです。これくらいうまく飛ばせれば楽しくてたまらないと思います。
最後に
この飛行機で遊ぶ場合はそれなりに広い場所が必要なようです。
それとコツを掴めば手投げで飛ばすこともできますが、できる事なら舗装されたアスファルトがあると地面からの離陸もできるので面白いと思いました。