
今回はバイクの形状をしたラジコンカーをレビューしていきます。
DEERC バイク型ラジコンカー 10421 スペック

型番 | 10421 |
サイズ | 26.7 × 9.5 × 13cm |
操作時間 | 30分 |
使用周波数帯 | 2.4GHz |
バッテリーの規格 | 3.7V 900mAh |
充電時間 | 約210分 |
送信機バッテリー | 単三電池2本 |
操作距離 | 約35m (干渉なし、障害物なし) |
スケール | 1/10 |
技適マーク | 210-154022 |
セット内容

- ラジコンバイク × 1
- 送信機 × 1
- バッテリー× 2
- USB充電ケーブル× 2
- ドライバー× 1
- 日本語マニュアル× 1
DEERC バイク型ラジコンカー 10421 特徴
操作はめっちゃ簡単

送信機とラジコンカーの電源を入れるだけでバインド完了。
操縦もとてもシンプルで送信機の左側のスティックで「前進 後退」右側のスティックで左回転、右回転をすることができます。

右側のスティックを倒し続ければその場で回転し続けます。
操縦はとてもかんたんなので、小さいお子様でも操縦可能だと思います。
バイクにはLEDライト付き

電源を入れるとバイク前面のLEDライトが光る仕組みになっています。そして裏側にはテールランプが赤で光ります。
ですので、暗い場所でもバイクの前面がわかるので操縦可能です。
バッテリーは2本付き

バッテリーは2本付きで、1本につき30分操作が可能なようです。
送信機

送信機は単三電池2本で動きます。上にも記載しましたが操縦がとてもシンプルではじめて操縦する方でも簡単にバイクを操ることができます。
送信機は技適マーク付き

送信機は2.4Ghzで技適マークもちゃんと入っていますので、安心して遊ぶことができます。
Youtubeレビュー動画
操縦している動画をYoutubeにアップしていますので、興味のあるかたはご視聴ください。
最後に

バッテリーは3.7vなのでそこまでパワーはありませんが、お子さまにプレゼントしたら喜びそうなバイク型のラジコンカーです。