AliExpress 11月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年11月1日16時〜11月8日15時59分まで使える最新のクーポンコードです。(ティーザー期間:10月29日16時〜11月1日15時59分)

$14以上で$2OFFコード:AFNC2
$23以上で$4OFFコード:AFNC4
$49以上で$7OFFコード:AFNC7
$89以上で$12OFFコード:AFNC12
$159以上で$20OFFコード:AFNC20
$279以上で$35OFFコード:AFNC35
$369以上で$45OFFコード:AFNC45
$449以上で$55OFFコード:AFNC55
$569以上で$70OFFコード:AFNC70

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン レビュー【PowerVision PDW10】

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン レビュー【PowerVision PDW10】
PowerVisionから新しく「水中ドローン」が発売されました。
名称は「PowerDolphin」で型番は「PDW10」。

今回はPowerVisionの最新水中ドローン「PowerDolphin」を紹介します。

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン スペック

画質 132°広角レンズ搭載の4K HD カメラ
重量
伝送距離 800m(海外版5Ghz帯)
周波数 5Ghz帯
連続使用時間 2時間
速度 4.5m/s
価格 109,900円(アマゾン)

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン セット内容

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン レビュー【PowerVision PDW10】

  • 水中ドローン本体
  • 送信機
  • バッテリー
  • アダプター
  • ACケーブル
  • 収納ケース
  • ブレード
  • マイクロUSBケーブル
  • 釣り餌コンテナ


こちらはメーカーのPR動画。
見れば「PowerDolphin」の概要はつかめると思います。

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン 特徴

PowerDolphin ウィザード 水中ドローン レビュー【PowerVision PDW10】

水中ドローンで釣りができます


水中ドローンの後方には釣り糸がつけられるようになっていて、ルアーフィッシングを楽しむことも可能です。
パワーがどのくらいあるのかは不明ですが、公式ホームページの動画では大きな魚を釣っていましたね。

4K動画の撮影ができるカメラを搭載


可動式の4Kカメラを搭載していて、水上や水中を撮影することが可能です。

youtubeでのレビュー動画


youtubeでのレビュー動画を探してみたのですが、発売して1ヶ月くらい経過しているのにそれらしき動画があがっていないんですよね。
5Ghz帯とのことなので日本でのレビューは上がっていないのはわかるのですが、海外だったらバンバンレビューがあがっていてもおかしくないと思ったのですが、、、、

まとめ

今回は「PowerDolphin 水中ドローン」を紹介させていただきました。
自分はバス釣りをたまにやるので、使用してみたいところでもありますが、5Ghz帯なのでちょっと難しいですね。

2.4Ghzで送信機が技適付きで発売されれば、購入してしまうかも(笑)

気になる方はアマゾンでチェックしてみてください。
2019年5月現在では販売しているのはアマゾンだけでした。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体