AliExpress 11月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年11月11日17時〜11月20日16時59分まで使える11.11セール限定クーポンコードです。(ティーザー期間:11月8日17時〜11月11日16時59分)
ドローン関連製品(プロポ・ゴーグル・機体本体・アクセサリーなど)が最大80%OFFになるチャンス!

$15以上で$3OFFコード:AFFMS3
$29以上で$5OFFコード:AFFMS5
$69以上で$12OFFコード:AFFMS12
$129以上で$20OFFコード:AFFMS20
$249以上で$40OFFコード:AFFMS40
$369以上で$60OFFコード:AFFMS60
$469以上で$75OFFコード:AFFMS75
$549以上で$85OFFコード:AFFMS85

※各コードは1ユーザーにつき1回限り利用可能です。
※一部のキャンペーン対象外商品・ビッグセーフ商品には使用できません。

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 3Dプリンター

【ドローン パーツ 】3DプリンターのSTLデータが無料で入手できるサイトの紹介


今回は、ドローン関連のパーツ「カメラマウント、プロペラガート、キャノピー、フレーム」などのSTLデーターが無料で入手できるサイトを紹介していきます。

ちょっと前くらいから3Dプリンターを使ってドローンのパーツを作ったりしています。今のところ知識不足で自分の作りたい形にモデリングできる技術がないのでSTLデーターをダウンロードして、Curaというソフトを使ってSTLデータからG-codeに変換してパーツを作成しています。

自分が使用している3Dプリンターはこちら↓

Thingiverse


自分が今まで作ったパーツ類はほとんどこのサイトで入手しています。
登録不要で利用できるので、とても便利なサイトです。

Insta360GOカメラマウント、GoProHEROカメラマウント、ORQAFPV.oneの受信モジュールマウントなどのデーターをダウンロードして作成しました。

Thingiverse おすすめの3DプリンターSTLデータ

Diatone GTR insta360go マウント


Diatone R349のInsta360Goマウント。
これはすごく欲しかったマウント。
自分でモデリングしようとしたのですが、難しくて断念。
フレームを上部が平形のものに載せ替えたのですが、それからSTLデーターをみつけてしまったw

R349持っている人なら、Insta360Goを乗せて飛ばしたら楽しいと思いますよ(まだ自分は飛ばしてない)。

https://www.thingiverse.com/thing:4326890

詳しくは下の記事でレビューしています↓

BetaFPV 85フレーム用、insta360GOマウント


少しゆるくてフレームから抜けてしまいますが、なかなかよくできていると思います。

下の記事で紹介しています↓

Mobula6 Insta360Goマウント


キャノピー付きInsta360Goマウント。
1sで20gのInsta360Goを乗せて飛ばすのはちょっと重たいですが、それでも飛びます。
よくできていると思います。

下の記事で紹介しています↓

YouMagine


利用したことがありませんが、こちらも登録不要でSTLデーターをダウンロードできます。
ドローン関連のパーツも簡単に検索したところ、フレームやカメラマウントなど少しだけありました(笑)

https://www.youmagine.com/

まとめ


他にも3DプリンターのSTLデータを無用で配布しているサイトはありましたが、とりあえず今回は自分の使っているサイトだけ紹介しました。
今後、お気に入りのサイトが増えたらブログに追記してきます。

それと、3Dプリンターのモデリングデーターの作成は形状が複雑だと、自分はかなり難しいと感じましたが、STLで作成されたモデリングデーターがあれば3Dプリンターを使ってドローンのパーツ類を作るのはそこまで難しくないです。

今度かんたんな流れも記事にしたいと思います。

自分が使用している3Dプリンターはこちら↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-3Dプリンター