広告 ドローン機体

iFlight TurboBee 160RS 165mm DIYキット 発売開始!

AliExpress5月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年5月12日から5月18日まで使えるクーポンコードです。

29ドル以上で3ドルOFFコード: AESS03
49ドル以上で6ドルOFFコード : AESS06
79ドル以上で10ドルOFFコード : AESS10
159ドル以上で20ドルOFFコード : AESS20
239ドル以上で30ドルOFFコード : AESS30
349ドル以上で40ドルOFFコード : AESS40
459ドル以上で50ドルOFFコード : AESS50

>>AliExpress公式ショップはこちらから

iFlight TurboBee 160RS 165mm DIYキット 発売開始!
iFlightからホイールベースが165mmのドローンが発売されたので紹介します。
サイズは大きいドローンですが、バッテリーなしの重量が100gくらいなので、バッテリーを入れても200g未満におさまるドローンになります。

iFlight TurboBee 160RS 165mm DIYキット スペック

iFlight TurboBee 160RS 165mm DIYキット 発売開始!

カメラ 14 × 14mm nano camera
重量 100gくらい
フレーム ホイールベース:165mm
FC SucceX Micro F4 F1.5 Flight controller is 2-4s Lipo Compatible
ESC
VTX SucceX Micro300mW VTX
モーター XING 1404 3800KV motor
レシーバー なし
価格 16000円くらい

iFlight TurboBee 160RS 165mm DIYキット 発売開始!
DIYキットのセット内容はこんな感じです。
レシーバーだけ別で購入する必要がありますね。

iFlight TurboBee 160RS 165mm DIYキット 発売開始!

スペックを見てみるとモーターは「XING 1404 3800KV」で4s 重量もちょうどバランスが取れていそうなので、パンチのある飛びをしてくれそうな気がします。

VTXはピンタイプのものですが、FCから配線でのハンダつけもできそうな気がするので、VTXを違うものをつけるのも可能かもしれません。

キャノピーの形状的に、別でカメラを搭載するのかんたんじゃないのが、個人的には微妙なところでしょうか。

べつに綺麗な空撮をしたいのが目的ではない人には関係ないかもしれませんけど。

最後に

自作ドローンの作り方の勉強にいいかもしれません。
価格的には個人的にはあまりお得感がないと感じるので、微妙な機体かなぁ〜とも思います。

まぁ4インチというサイズを考えると安いのか??

別に大きければいいというものでもない気もしますけどね。

ちなみに完成しているBNFバージョンも1000円くらい高いですが、販売されています。
組み立てるのが面倒で、飛ばすのだけ楽しみたい人はこちらをどうぞ。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

-ドローン機体