今回はFPVゴーグルのアンテナな種類と、今まで使用してきたアンテナを紹介します。
FPVゴーグルのアンテナ種類
アンテナには2種類あり、全方位アンテナと指向性アンテナ2種類あります。
全方位アンテナ
その形状からキノコアンテナなんて呼ばれています。名前のとおり全方位から電波を受信することができるので、一本しかアンテナをつけることのできないFPVゴーグルの場合はこのアンテナが付属されている場合が多いです。
全方位アンテナでもキノコのような形状じゃないものもあります。
指向性アンテナ
パッチアンテナなんて呼ばれています
指向性アンテナはドローンの位置によっては強力に電波を受信できますが、たとえばアンテナの向いている裏側にドローンがある場合は電波の受信が弱くなっているデメリットもあります。
FPVゴーグルのアンテナ接続部分は2種類あります
そんなのしっとるわ!!って言われてしまいそうですが、アンテナの接続部分の規格には2種類あります。
RP-SMA
「RP-SMA」はアンテナ側の方がメスにあたります。ですのでFPVゴーグルの方の接続部分はオスになっている必要があります。
SMA Male
上の画像のように先端が出ている方が「SMA Male」です。
一般的にはFPVゴーグルにはこちらの種類のものが使用されていることが多いです。
RHCP LHCP
アンテナにはRHCPとLHCPの2種類あります。詳しく理解はしていませんが円偏波というらしいです。とりあえずドローンのVTX側についているアンテナとFPVゴーグルにつけるアンテナを同じにすればOKです。
たぶんRHCPが一般的で自分はRHCPで合わせています。
ドローン FPVゴーグルのアンテナ おすすめは?
おすすめはどれかと聞かれる、なかなか難しいのですが、一般的に良いとされているのは、全方位生アンテナと指向性アンテナ2種類つけるのが良いとされています。
名前のとおりですが、指向性アンテナはアンテナの向いている方向からの電波を強く受信できて、全方位アンテナにん関しては360°からまんべんなく電波を受信することができます。
Fat Sharkのアンテナセット
ど定番のキノコアンテナとパッチアンテナのセット。自分はこれをかなり長く愛用していました。
ただ2021年5月現在banggoodで確認してみたところ販売が終了しているようですね。
日本のショップや他の海外通販サイトなどで探せば見つかるかもしれません。
TBSのアンテナ
最近使用しているのはこのTBSのアンテナセット。
使用している理由はTBSなので受信も良さそだし、黒でかっこいいから。
アリエクスプレス で売ってます
Lumenier AXII
接続部分がL型の形状のものと、まっすぐな形状のものがあります。
たぶん全方位アンテナです。受信感度がわるそうにもみえますが、特にわるいといった印象はなかったです。Lumenierはわりと有名なブランドです。
価格の安いパッチアンテナ(指向性)
価格が安いところでパッチアンテナといば上の画像のやつは使用したことがあります。
どちらのアンテナも「RP-SMA」「SMA Male」と選べて「RHCP」「LHCP」と選択することが可能です。
Eachine EV100 デフォルトアンテナ
EV100をはじめ、 FPVゴーグルを購入するとデフォルトでついてくるアンテナです。
価格は250円くらいで購入できます。
こちらのアンテナも「RP-SMA」「SMA Male」と選べるので購入する時は間違えないようにしましょう。
Realacc 5.8G 5dBiアンテナ
形状は全方位アンテナにも見えますが、指向性アンテナです。価格は1000円くらいで購入できて使用してみたところ普通に使えて特に悪いという印象はないです。
まとめ
いろいろ種類のアンテナがありますが、とりあえずFPVゴーグルを購入した時のデフォルトでついているアンテナを使ってみるといいと思います。
受信感度が悪いと思ったら別のものを使用してみたりすればいいのかなぁ〜って自分は思っています。