広告 FPVドローン

URUAV Flipo F95 95mm FPVドローン レビュー

AliExpressでブラックフライデーセール実施中

お得な割引コード

現在AliExpressでは、ブラックフライデーセールを実施中です。

2,900以上で460円OFFコード : BFJP01
6,200円以上で950円OFF割引コード : BFJP02
14,000円以上で1,900円OFF割引コード : BFJP03
22,000円以上で3100円OFF割引コード : BFJP04
33,000円以上で4700円OFF割引コード : BFJP05
63,000円以上以上で9500円OFF割引コード : BFJP06
79,000円以上で12700円OFF割引コード : BFJP07

>>ブラックフライデークーポン配布会場はこちら

BETAFPV ブラックフライデー 最大20%OFF

ブラックフライデーセール

今年もBETAFPVのブラックフライデーセールが始まります。期間は2024年11月21日(UTC+12)〜2024年12月2日(UTC+12)までの12日間。当ブログ読者向けに20%OFFになるクーポンを特別に発行してもらいましたので、欲しいアイテムがありましたらご使用ください。

20%OFFクーポン:AT24BF

>>詳細はこちらから

いろいろなメーカーから「GoPro lite」「Insta360GO」「SMO 4K」を搭載する前提のUMMAタイプのドローンが発売されてきましたが、

価格が安めのドローンが多いURUAVからも「UMMA」タイプのドローンが発売されました。

商品名は「URUAV Flipo F95」Frsky XM+レシーバー付きで価格が「163ドル」とわりと安めのドローンです。

今回は「URUAV Flipo F95 95mm cinewhoop」をレビューしていきます。

関連記事

FPVドローンを飛ばすのに必須!おすすめのプロポは下の記事でまとめています↓
>>ドローン用 プロポの選び方とおすすめ品を紹介

関連記事

FPVドローンを飛ばすのに必須!おすすめのFPVゴーグルは下の記事で紹介しています↓↓
>>【2024年最新版】5.8GhzおすすめのFPVゴーグル8選

URUAV Flipo F95 95mm スペック

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介
カメラRuncam Nano 2 1200TVL FPV Camera( Customized Version)
Beeldsensor: 1/3 "CMOS
Horizontale Resolutie: 1200TVL
Lens: 2.1mm(M8) FOV 155 °
Signaal Systeem: NTSC / PAL
S/N Ratio: >50dB
Elektronische Sluitertijd: Auto
Auto Gain Control (AGC): Auto
Min. Verlichting: 0.01Lux1.2F
D-WDR: Auto
Dag/Nacht: Kleur
Power: DC 3-5.5V
Stroom: 110mA @ 5V 120mA3.3V
Behuizing Materiaal: ABS
Netto Gewicht: 3.4g
Afmetingen: 14x 14xH16mm (LxWxH)
重量94.6g
フレーム95mm
FCF4 OSD Flight Controller AIO 20A ESC
ESCOnboard 20A BLheli_S 4in1 ESC
VTXXF5805 5.8G 40CH 25/100/300mW VTX
 Power: 0/25/100/300mw 
Frequency: 40CH
Video Format: Complete NTSC / PAL format
 Input Voltage: 7-26V
Power consumption: +12V/300MW, 260ma @ Size: 25×20×4mm
Weight: ≤3.2g (except for antenna)
- Support TBS Smart Audio
- Equipped with copper tube mini antenna (ipex interface)
Ps: The antenna must be installed before power on to avoid the possibility of burning the tuner.
モーター1106 4500KV 2-4S Brushless Motor
Motor KV: 4500rpm/v
Lipo Cell: 2-4S
Weight: 10.8g
Idle Current (IO/10V): 0.185 
Max Continuous Current: 7.0A 
Max Continuous Power: 110W
Max thrust: 269g (16.8V/4024R)
Configuration: 12N/14P
Motor Resistance (Rm): 0.481Ω 
Stator Diameter: 13mm
Stator Length: 6mm
Motor Dimensions: Φ14.2x14.5mm
Overall Shaft Length: 4mm
Shaft Diameter: 1.5mm
Bolt holes Spacing: 9*9mm 
Bolt thread: M2
Recommend Propeller: 2.5 Inch
レシーバーFrsky XM+
価格17000円くらい

URUAV Flipo F95 95mm セット内容

  • Flipo F95 95mm FPV Racing Drone
  • 3D Printing Camera Mount ( for Naked Gopro Camera)
  • 5.8G Antenna
  • Battery Strap

URUAV Flipo F95 95mm の特徴

ダクトのまわりにはゴムダンパー付き

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介

ダクトの周りには柔らかい素材のゴムダンパー??みたいなのがついています。

LEDライト付き

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介

機体の裏側にはLEDライト付き。

デフォルトでは赤でLEDライトが光るようになっています。ベータフライト で色などは変更することができます。

VTXは最大350mW

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介

VTXは最大350mWまで出力可能です。

FPVカメラはRuncam Nano 2

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介

FPVカメラは商品ページを見てみると「Runcam Nano 2」になっています。

通常だと700TVLだと思うのですが「Customized Version 1200TVL」との記載が...

実際に使用してみたところ、たしかに700TVLではない気がします。わりと綺麗にうつるカメラでした。実際に飛ばしたの時のDVR録画映像を記事に埋め込んでありますので、チェックしてみてください。

デフォルトでレシーバ付き

デフォルトで「Frsky XM+レシーバー」付きになっています。

ほとんどのドローンは選択できるか、レシーバーなしのものが多いのですが商品販売ページをみると選択はできないようです。

Frskyのレシーバーを使っている人は、価格が16000円と安めだし、お得感があるかも。

重量は100gくらいで4s仕様

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介

重量は94gで4s仕様です。

3sでも飛ばせないことはありませんでしたが、若干パワー不足でした。Youtubeにフライト動画アップしています。

GoProlite用のマウント付き

URUAV Flipo F95 95mm  cinewhoop の紹介

GoProlite用のマウントがデフォルトでついています。

Insta360GOやSMO 4Kを搭載したい人は、別でマウントを購入または加工する必要がりそうです。

それとGoProliteを搭載するとしても、電源用の接続する配線はついていないので、持っていない人は購入する必要があります。

GoProlite用の電源をバッテリーの根本からとる場合は、ドローンの裏側のネジを4本とりカバーをとりはずせば、ハンダすることができます。

普通に「電源→赤 アース→黒」でとればOKです。ちなみにGoProliteは2s〜4sまで対応しています。

URUAV Flipo F95 ベータフライトの設定

ベータフライトのバージョン

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.03.59.jpg

ベータフライトのバージョンは4.2.2。

ファームウェアの種類はGEPRCF405。ドローンのメーカーのGEPRCは知っていましたが、ファームの種類でGEPRCは初めてみました。

まぁそれはよいとして、、、

とりあえずこの機体の場合、ベータフライトの設定はほとんどそのままの状態でも飛ばすことができます。ファームウェアも新しいバージョンが入っているし、VTXの設定もされているので、機体とバインドしてモードタブでアームのスイッチやモードのスイッチの割り当てすればすぐに飛ばせる感じです。

絶対必要というわけではありませんが

  • 受信機タブでRSSIをAUX12に設定
  • OSDの表示を好みに合わせて設定

それくらいはやっておいた方がいいかもしれません。

開局済みのVTX交換をする場合は、VTXの設定をする必要があります。それとGoProlite用の配線は出ていないので、搭載する場合は電源をとるための配線をハンダつけする必要があります。

基本設定

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.05.36-1024x786.jpg

基本設定はほとんど自分はそのまま使用。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.05.45-1024x392.jpg

「アーム後モーターを回転させない」にチェックを入れたことと、

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.06.01-1024x651.jpg

「エアモードを常時使用」をOFFにしたくらいです。

ポート

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.06.35-1024x352.jpg

ポート数はめっちゃ多いFCのようです。これならGPSとかも余裕でつけられますね。まぁあえてこの機体にGPSを取り付ける必要はないかもしれませんが...

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.06.44.jpg

それと自分はVTXを開局済みのものに変更してすぐに飛ばしたかったので「TBS SmartAudio」から「IRC Tramp」に変更。

VTXはネジ穴「20mm × 20mm」のものならそのまま交換して機体に取り付けることが可能です。ちなみに上の画像のVTXはTX600でIRCTRAMP対応のものです。戸澤さんのところで、かなり昔になりますが系統図を作成してもらいました。デフォルトの配線は4本出ていて「5v→赤 GND→黒 映像→黄色 スマートオーディオ」の構成です。交換する場合はVTXの回路図をみながらつけかえればそこまで難しくなく交換できると思います。

PID

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.06.57-1024x722.jpg

PIDのデフォルトはスライダーONで、真ん中の値に設定されていました。自分は振動が酷くてジェロが出てしまう場合くらいしかPIDは変更しないので、そのままの値で飛ばそうと思います。

RATE

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.07.06-795x1024.jpg

RATEのデフォルトの値。

このドローンの場合、まったり飛ばす予定で、フリップやフリスタのような動きをする予定はないので、デフォルトの値で飛ばしてみます。

自分の場合、普段はRATEを高めにしているのですが、この機体の場合デフォルトの値でもちょうどいい感じでした。

受信機タブ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.40.40-1024x549.jpg

受信機タブのところは「RSSIチャンネル」の設定が入っていなかったのでAUX12を選択して保存しました。

Frsky XM+ 受信機がデフォルトでついているので、そのまま使用する方はAUX12を選択すれば、RSSIの値をFPV画面で確認できます。

LED

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: スクリーンショット-2021-03-05-18.04.09.jpg

LEDタブでLEDストリップの設定することができます。デフォルトの値はこんな感じです。

色を変更したりすることが可能。ちなみに自分はLEDほとんど使用したことがないので、よくわかっていません(笑)

とりあえず色の変更はかんたんにできます。

バインド

バインド方法はレシーバーが「Frsky XM+」ですので、まずはレシーバーについているバインドボタンを押しながらバッテリーを差し込みます。

LEDが赤色点灯になり、これがバインド待ちのサインです。

あとは送信機側からバインド操作をおこなえば、レシーバーのLEDランプが点滅して、これがバインドOKのサインです。

あとは、バッテリーを一回抜いてドローンの電源をOFF。再度バッテリーを差し込んで電源を入れてあげます。

バインドがOKならレシーバーのLEDが緑点灯にかわります。

自分はTX16Sとバインドさせました。

送信機とレシーバーの位置が近すぎると、一度バインドさせても、レシーバーのLEDがバインドされていない状態(LED赤点滅)になる場合があります。そんな時は送信機とレシーバーの距離を少しとると緑色点灯になります。

URUAV Flipo F95 95mm 飛ばしてみた感想/レビュー

風速2mくらいある日に飛ばしてきました。風があることと、ダクト付きドローンなのでFPV映像の録画はガクガクブルブルしたものになっています。

ちなみにGoProliteに保存された映像は、手ブレ補正が優秀すぎて滑らかに補正されています(動画の後半にGoProliteで録画した映像を入れています)。

フライト時間は、

3s650mAh で3分くらい

4s650mAh で4分くらい飛びそうです。

バッテリーが若干弱っているものを使用したので、元気なバッテリーを使用すればもう少し長い時間飛ぶかもしれません

3sだと少しスロットルが重いです。4sなら軽快に飛ぶ感じです。RATEはデフォルトの値で飛ばしてみたのですが、フリップなんかも軽快に出来ちゃいますね。

まぁGoProliteを搭載して空撮をするのに使用する人がほとんどだと思うのでクルクル回る必要はないと思いますけど。

最後に

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A72C0DF3-078A-4DD1-8D4C-3E19232D5434-1024x768.jpeg

LEDライトやレシーバー付きでこの価格はお得感がある気がします。

ちょうどUMMAタイプで「Goprolite」を搭載するドローンが欲しかった人にはいいかもしれません。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

-FPVドローン