AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【200g未満】Holy Stone HS370 ドローンレビュー!ホーリーストーン


今回はアマゾンで大人気のHoly Stone(ホーリーストーン)から新しく発売された「HS370」の実機レビューをしていきます

2020年の個人的におすすめしたいドローンは、下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓
【2020年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較
Holy Stone社から販売されているドローンを比較するなら、下の記事がおすすめです↓↓
Holy Stone(ホーリーストーン)ドローン 比較 10選【おすすめの機種を選んでみた!】

Holy Stone HS370 ドローン スペック

カメラ(画質) 1280×720P
重量 46g前後
伝送距離 送信機:最大50-60m(障害物なし、干渉なし)
FPV:20m~30m
周波数 2.4Ghz
飛行時間 11分
バッテリー 3.7V 450mAh
操作モード モード1/2自由転換可
機体のサイズ 178×170×34mm
価格 5000円前後
その他の機能 ・高度維持機能付き
・3Dフリップ

Holy Stone HS370 ドローン セット内容

  • ドローン本体×1
  • 送信機×1
  • 3.7V 450mAhバッテリー× 2
  • USB充電ケーブル×2
  • プロペラガード× 4
  • 予備プロペラ× 4
  • ドライバー× 1
  • 日本語説明書× 1

Holy Stone HS370 ドローン 外観レビュー


機体が小さいこともあり前面のカメラがとても大きく見えますね。


機体の裏側はこんな感じ。
ぴよっと下に出ている黒い配線みたいなものはレシーバー??

それと技適マークの記載は裏側にありますね。


バッテリーはカートリッジ式で簡単に取り付け取り外しが可能。


こちらは送信機。
上にぴよっと出ているものを取れば、代わりにスマホホルダーが装着できる仕組みになっています。


送信機にも安心の技適マークつき。


送信機は単4電池2本で動くようになっています。

Holy Stone HS370 ドローン フライトレビュー


フライトしてみた感想は、スピードを3段階で調整できるのですが、最速の設定にするとけっこうスピードがでて飛ばしていて楽しいです。


空撮した写真はスマホに保存されるのですが、価格を考えればそこそこ悪くないものだと感じました。

マイクロSDスロットはないので、動画や静止画はスマホに保存される仕組みになっています。

ただ個体差があるのかもしれませんが、自分が購入したものはFPVのコマ飛びが多く、空撮された動画は飛び飛びのものになってしまいましたね。
ちょっとそこが残念なポイントです。

他の方が購入した情報をみていると、べつにコマ飛びしない機体もあるようなので個体差があるのかもしれません。
それかスマホの相性とか。ちょっと原因はわかりません。

一応ホーリーストーンさんに連絡したところ「原因を調査してみます」との回答をいただきましたが、たぶん真相はわからないでしょうね。
たぶんつきつめるまではいかないと思います。

まぁ安い価格帯のドローンですので、自分はしょうがない!!くらいに思っています。

まとめ

価格が5000円くらいで購入できるので、コスパはいいドローンだと思います。
重量が軽い機体ですが、そこそこスピードが出ておもしろいドローンですよ。

気になる方はアマゾンでチェックしてみてください↓

ブレの少ない空撮をしたい人は、ジンバル付きかブラシレスマイクロドローン

ブレの少ない綺麗な空撮をしたい人はジンバル付きのドローンか、ブラシレスマイクロドローンがおすすめです。

ジンバル付きのおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓↓

https://drone-info.net/jinnbaru-osusumedrone

DJI製品のでジンバル付きドローンは、下の記事で比較しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?

200g未満ブラシレスマイクロドローン


FHD以上のブラシレスマイクロドローンなら、安定した飛行ができるのでブレの少ない綺麗な空撮をすることができます。
下の動画は200g未満のブラシレスマイクロドローン「FullSpeed TinyLeader 75mm HD」で空撮したものです。
そこそこブレのない空撮ができていいると思います。

ちなみにプロの方が200g未満ブラシレスマイクロドローンを使うとこのくらい綺麗な空撮をすることができます↓↓

上で紹介したようなFHDで撮影できる200g未満のブラシレスマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓↓

https://drone-info.net/hd-tinywhoop

ちなみに4k動画の撮影できるブラシレスマイクロドローンも発売されています。4kブラシレスマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓↓

https://drone-info.net/200g-4k

ブラシレスマイクロドローンは基本的にFPVゴーグルを装着して5.8Ghzの電波を使用して飛行するので、「アマチュア無線免許」または「第三級陸上特殊無線技士」の免許と、無線局の開局が必要になります。

詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体