DJIのドローンを購入してみようと思っているんだけど、どれを購入していいかわからない。
今回はそんな方のために、DJIのドローンの比較しつつ、最後に初心者におすすめの機種をランキング形式で紹介していきます。
DJI Mavic 3
カメラ | 5.1K:5120×2700@24/25/30/48/50fps DCI 4K:4096×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps 4K:3840×2160@24/25/30/48/50/60/120*fps FHD:1920×1080p@24/25/30/48/50/60/120*/200*fps |
動作周波数 | 2.400〜2.4835 GHz 5.725~5.850 GHz(日本国内は2.4 GHz帯のみ利用可能) |
最大伝送距離 | FCC:15 km CE:8 km SRRC:8 km MIC(日本):8 km ※障害物、電波干渉のない場合で、送信機の向きが適切な場合 |
バッテリー | 5000 mAh |
SSD | DJI Mavic 3:8GB DJI Mavic 3 Cine:SSD内蔵 1TB |
重量 | Mavic 3: 895 g Mavic 3 Cine: 899 g |
フライト時間 | 46分 |
「DJI Mavic 3」と「DJI Mavic 3 Cine」と2種類あって、最大5.1K50fpsで動画の撮影が可能。ドローン本体には1TBのストレージを搭載しています(「DJI Mavic 3」は8GB)。
販売価格は25万円〜とお高いですが、納得できるスペックなのかもしれません。
DJI Air 2S
カメラ | 5.4K:5472×3078 @ 24/25/30 fps 4K Ultra HD:3840×2160 @ 24/25/30/48/50/60 fps 2.7K:2688x1512 @ 24/25/30/48/50/60 fps FHD:1920×1080 @ 24/25/30/48/50/60/120 fps MP4/MOV (H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC) |
動作周波数 | 2.4 GHz 5.8 GHz(日本国内は2.4 GHzのみ利用可能) |
最大伝送距離 | 18.5 km |
バッテリー | 3500 mAh |
重量 | 595 g |
フライト時間 | 31分 |
20万円くらいだして「Mavic 2 Pro」を買うなら、ほぼスペックが変わらない「DJI Air 2S」を購入してしまった方がいい気がします。知り合いに少しだけお借りして、飛ばしてみた感触はなかなか良かったです。
DJI FPVコンボ
DJI初のFPVドローンです。FPVゴーグルをつけての飛行は目視外飛行になりますので、国土交通省の許可が必要になります。
3種類の飛行方法があり、マニュアルモードはすべて手動で操作することになります。重量があることや、最高スピードは140kmまででるようなので、ドローン初心者の方にはドローンシュミレーターで練習してからでないとかなり危険です。
DJI専用のシュミレーターも用意されているようなので、マニュアルモードで飛ばす場合はかなり練習して飛ばすようにした方がいいです。
FPVドローンならではの映像表現ができる魅力的なところはありますが、ドローン初心者の方にはおすすめできないドローンです。
DJI Tello
画質 | HD720P フレームレート30(ジンバルなし) 写真: 5MP (2592x1936) |
---|---|
重量 | 80g |
スピード | 8m/s |
伝送距離 | 100m(タブレットwifi) |
飛行時間 | 13分 |
付属品 | 本体:1 バッテリー:1個 プロペラ:8枚 プロペラガード:1セット |
価格 | 12800円 |
その他の機能 | パソコンで組んだプログラミングで ドローンを動かす事ができるetc |
ドローンがどんなものか知るために飛ばす機種としておすすめ。イマイチポイントは送信機がスマホなのでドローンの操縦練習にはならないところです。
操縦練習として使いたい場合はべつで送信機を購入しましょう。
DJI MINI 2
DJI Mavic mini | DJI Mini 2 | |
---|---|---|
価格 | 通常版:46,200円 Fly More コンボ:59,400円 | 通常版:59400円 Fly More コンボ:79,200円 |
最長飛行時間 | 18分(無風で約3.3m/s) | 18分(無風で約4.6m/s) |
動画サイズ | 2.7K:2720×1530@25/30p FHD:1920×1080 @25/30/50/60p | 4K:3840×2160 @24/25/30p 2.7K:2720×1530 @24/25/30p FHD:1920×1080 @24/25/30/48/50/60p |
動画ISO | 100~3200(自動) 100~3200 (手動) | 100~3200(自動) 100~3200 (手動) |
写真ISO | 100~1600(自動) 100~3200 (手動) | 100~3200(自動) 100~3200 (手動) |
重量 | 199g | 199g |
最高時速 | 13m/s(Sモード) 8m/s(Pモード) 4m/s(Cモード) | 16m/s(Sモード) 10m/s(Nモード) 6m/s(Cモード) |
伝送距離 | 2km | 6Km |
サイズ | 140×81×57 mm(折りたたみ時) 159×202×55 mm(展開時) 245×289×55 mm(展開時プロペラ付き) | 138×81×59 mm(折りたたみ時) 159×202×55 mm(展開時) 245×289×55 mm(展開時プロペラ付き) |
カメラセンサー | 1/2.3 CMOS 有効画素数:12MP | 1/2.3 CMOS 有効画素数:12MP |
レンズ | FOV:83° 35mm換算:24mm 絞り:F2.8 | FOV:83° 35mm換算:24mm 絞り:F2.8 |
最大ビデオビットレート | 40Mbps | 100Mbps |
上の表は前作とスペックの違いがかんたんにわかるようにした比較表です。
価格は上がりましたが
- 解像度
- 伝送距離
- 伝送方式
がパワーアップしました。
Mavic Mini(マビックミニ)
2019年11月に発売されたDJIの200g未満のドローンです。
DJI MINI2より価格が安いところがおすすめポイント。
Mavic Mini(マビックミニ)スペック
画質 | 2.7K 2,720×1,530 レンズ FOV:83° 静止画サイズ 4:3 4000×3000、16:9 4000×2250 |
---|---|
重量 | 199g |
伝送距離 | 2km |
周波数 | 2.4Ghz |
飛行時間 | 18分 |
バッテリー | 1,100mAh |
操作モード | モード1/モード2 変換可能(たぶん) |
機体のサイズ | 折りたたみ時:140×82×57mm(縦×横×厚さ) 展開時:245×290×55mm |
価格 | 46,200円(税込) フライモアコンボ:59,400円(税込) |
その他の機能 | ・GPS搭載 |
メリット
- 200g未満のドローンで折りたたみ式、持ち運びに便利です
- 世界初200g未満ジンバル付きドローン
デメリット
- 200g未満のドローンにしては、価格は高め
Mavic Air 2
画質 | 動画4K/60fps ハイパーラプス:8K 写真:48MP |
---|---|
重量 | 570 g |
伝送距離 | 最大伝送距離6km |
周波数 | 2.4Ghz |
飛行時間 | 34 分 |
バッテリー | 5200mAh |
操作モード | モード1/モード2 |
機体のサイズ | 折りたたみ時:180×97×84 mm 展開時:183×253×77 mm |
価格 | 通常版:¥105,600 フライモアコンボ:¥132,000 |
その他の機能 | 最大時速:68.4 km/h 手ブレ補正機能あり 内部ストレージ8GB |
Mavic Pro2に近いスペックを持ちながら価格は10万円ちょっとなので、コスパはいいかも?
趣味で飛ばすぶんには十分すぎるくらいの綺麗な空撮をすることが可能です。
Mavic 2 Pro
Mavicシリーズの最新作です。価格は高いですがスウェーデン製ハッセルブラッド(Hasselblad)のカメラ「L1D-20c」を搭載して、最高に綺麗な空撮をすることが可能です。1インチCMOSセンサー付きで、有効画素エリアは次に紹介する「Mavic 2 ZOOM」4倍にもなります
Mavic 2 Pro のスペック
重量 | 907g |
---|---|
伝送距離 | 8km(障害物および干渉がないこと) |
継続飛行時間 | 最長31分 |
動画サイズ | 4K 30fps |
その他の機能 | 障害物回避機能、アクティブトラック機能(自動追尾) |
価格 | 189000円 |
メリット
・世界的有名なスウェーデン製ハッセルブラッド(Hasselblad)の「L1D-20c」を搭載。めちゃくちゃ画質が良く動画サイズは4K30fps
・折りたたみがができて、持ち運びが便利
デメリット
・価格が高い
・Mavic 2 Zoomと比較するとズーム機能がない
Mavic 2 Pro まとめ
Mavic 2 Zoomより優れている点をまとめると、
「1インチCMOSセンサー付きで有効画素エリアが広く、綺麗な画質を実現できる」
「絞りの範囲が広いので、いろいろな光量環境下でもクリアな画質を実現できる」
この2点が「Mavic 2 Pro」の特徴です。
Mavic 2 Pro、Mavic 2 Zoom、どちらを買うか迷った場合は、ズーム機能の必要性で選ぶといいと思います。
画質だけでみたら「Mavic 2 Pro」の方がかなり上です。値段も2万7000円ほど高いですけどね。
Mavic 2 Zoom
Mavicシリーズの最新作。2018年8月に「Mavic 2 Pro」と同時に発売されました。
「Mavic 2 Pro」とはカメラが違うだけで、他の機能は一緒です。
※重量が2g軽いという違いはあります
Mavic 2 Zoomには「ズーム機能」がついていて、被写体を拡大して撮影することが可能です。
Mavic 2 Zoom のスペック
重量 | 905g |
---|---|
伝送距離 | 8km(障害物および干渉がないこと) |
継続飛行時間 | 最長31分 |
動画サイズ | 4K 30fps |
その他の機能 | 障害物回避機能、アクティブトラック機能(自動追尾) |
価格 | 162000円 |
メリット
・Zoom機能がついていて被写体を拡大して撮影することができる
・Mavic 2 Proと比較して価格が2万7000円くらい安い
・折りたたみがができて、持ち運びが便利
デメリット
・Mavic 2 Proより画質は少し劣る
Mavic 2 Zoom まとめ
DJIのドローンで「Zoom機能」があるのは「Mavic 2 Zoom」だけです。
この機能を使ってみたいなら「Mavic 2 Zoom」は買いです!
Inspire 2(インスパイア2)
Inspire 2のスペック
重量 | 3290g |
---|---|
伝送距離 | 4km(障害物および干渉がないこと) |
継続飛行時間 | 最長27分 |
動画サイズ | 5.2K(5,280×2,972)/30p |
最大速度 | 94km/時 |
その他の機能 | 障害物回避機能 |
メリット
・最高級の空撮ができます。画素数は5.2K(5,280×2,972)/30pで撮影可能。あまり想像できませんが4K動画以上ってことですね。
デメリット
・値段が高い。
・重量が重いので持ち運びが大変
上の2点が気にならない方は、この機種を買えば満足すること間違いなし。
Inspire 2(インスパイア2)まとめ
すべてが最高級の性能なので満足はすると思いますが、ドローン初心者の方にはおすすめできません。
誤って操作をミスして落下させ、人身事故にでもなったら大変です。重量も重いので重症もありえます。
どうしてもこの機種がいい場合は、操縦練習だけでも200g以下のドローンでやってからのほうがいいでしょう。
プロポの基本操作は200g以下のドローンも一緒で1万円程度で購入でき、墜落して人に直接ぶつかっても大事故にはなりませんので。
どうしてもこのドローンが欲しい場合は、操縦練習だけでも200g以下のドローンでやってからのほうがいいでしょう。
プロポの基本操作は200g以下のドローンも一緒で1万円程度で購入でき、墜落して人に直接ぶつかっても大事故にはなりませんので。
初心者におすすめのDJIドローン
それでは最後にDJIのドローンの中から、初心者向けに自分がおすすめできる機種をランキング形式で紹介します。
1位.DJI Mini 2
初心者から中級者におすすめしたいドローン。
4k動画の撮影も可能です。
重量は軽いですが、そこそこ強風にも耐えるパワーもあります(風速5mくらいでもその場でホバリング可能でした)。
2位.DJI Tello
初心者の方がドローンとはどんなものか体験するのにちょうどいいドローンです。重量は80g程度ですので、2022年法律が変わり、100g未満に引き下げられても模型飛行機に分類されるので比較的飛ばせる場所がみつけやすい機種でもあります。
3位.DJI Air 2S
選んだいちばんの理由は、コスパの良さ!
コンパクトになるので持ち運びが便利なところもいいですね。
価格はMavicPro2より抑えてあるのに、変わらないくらいの高性能なのでとてもお買い得なドローンです。
まとめ
最後のランキングはあくまで初めてのドローンとして購入するなら!?を前提にしています。
予算に余裕があるなら、高い機種を買ったほうがもちろん性能はあがります。
DJIのドローンを購入する時の参考になれば幸いです。
最後のランキングは、初心者が趣味で楽しむ目的ということで選んだドローンです。