年に一度のビッグチャンス!Amazonプライムデーがスタート!

【年に一度のビッグセール開催中!】
Amazonプライムデーがついにスタート✨
欲しかったガジェット・家電・日用品が驚きの特価で手に入るチャンスです。

気になる商品は在庫切れ前にチェックを!
セール会場はこちら

※開催期間は【7月14日(日)まで】限定!お見逃しなく!



広告 ドローン機体 ノウハウ・コツ

Hubsan X4 まっすぐ飛ばなくなったら、加速度(ジャイロ)センサーの初期化(リセット)をしてみよう

AliExpress7月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで7月1日から7月6日まで使えるクーポンコードです。

19ドル以上で2ドルOFFコード: AFFJS2
39ドル以上で5ドルOFFコード : AFFJS5
59ドル以上で7ドルOFFコード : AFFJS7
79ドル以上で10ドルOFFコード : AFFJS10
169ドル以上で20ドルOFFコード: AFFJS20
259ドル以上で30ドルOFFコード: AFFJS30
369ドル以上で40ドルOFFコード: AFFJS40

>>AliExpress公式ショップはこちらから

Hubsan X4の 加速度(ジャイロ)センサーの初期化の方法を紹介します。
ちなみに初期化の方法はyoutubeのFUBO channel さんの動画を、参考にさせていただきました。↓
ありがとうございました。

初期化の方法

使っているとトリムが少しずつずれていくので、まっすぐ飛ばなくなってきます。
そんな時は一度初期化をして、再度飛ばしてみましょう。
もしかしたら、まっすぐ飛ぶかもしれません。

機体のバッテリーをつなぐ

Hubsan X4 まっすぐ飛ばなくなったら、加速度(ジャイロ)センサーの初期化(リセット)をしてみよう
まずは機体のバッテリーをつなぎます。
LEDランプは赤が点灯。
青は左右交互に点滅にかわります。

プロポの電源を入れる

Hubsan X4 まっすぐ飛ばなくなったら、加速度(ジャイロ)センサーの初期化(リセット)をしてみよう
次にプロポの電源をいれます。

ニュートラルにする

Hubsan X4 まっすぐ飛ばなくなったら、加速度(ジャイロ)センサーの初期化(リセット)をしてみよう
次に上の矢印の位置のボタンを押して、モニターの数字を50(ニュートラル)の状態に合わせます。
動画では数字の順番であわせていましたが、どの順番でも大丈夫だと思います(たぶん)。

この作業が終わると機体のLEDはすべて点灯状態になります。

左スティック中心を押す

Hubsan X4 まっすぐ飛ばなくなったら、加速度(ジャイロ)センサーの初期化(リセット)をしてみよう
次にプロポの左スティック中心を押してやります。

モニターがエキスパートモードの表示が現れます。

左スティックを右下90

Hubsan X4 まっすぐ飛ばなくなったら、加速度(ジャイロ)センサーの初期化(リセット)をしてみよう
次に左スティックを右下の位置で固定し(モニターは90)、右のスティックをすばやく左右にカチカチカチカチと5、6回動かします。

機体のLEDランプが一瞬点滅したら、初期化は完了です。

右スティック中心を押す

最後に再度右スティックの中心を押してやり、エキスパートモードを解除します。

以上、加速度センサーの初期化の方法でした。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

-ドローン機体, ノウハウ・コツ