Amazonブラックフライデー

Amazon ブラックフライデー 2025

年に一度のビッグセール、Amazonブラックフライデーがついにスタートします!
ドローン、家電・ガジェット・日用品・アウトドア用品まで、人気商品が驚きの価格で続々登場しています。

狙っていた商品は在庫切れ前に早めのチェックを!
ブラックフライデー会場はこちら

※セール期間は11月24日〜12月1日。今年最後の大チャンスをお見逃しなく!



AliExpress 11月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年11月20日17時〜12月04日16時59分まで使えるスマホカテゴリ限定クーポンコードです。
ドローン・ガジェット周辺機器・スマホアクセサリーなどが最大80%OFFになるチャンス!

$18以上で$3OFFコード:AFFDB3
$26以上で$4OFFコード:AFFDB4
$59以上で$9OFFコード:AFFDB9
$89以上で$15OFFコード:AFFDB15
$139以上で$20OFFコード:AFFDB20
$209以上で$30OFFコード:AFFDB30
$279以上で$40OFFコード:AFFDB40
$329以上で$50OFFコード:AFFDB50
$499以上で$70OFFコード:AFFDB70

※各コードは1ユーザーにつき1回限り利用可能です。
※スマホカテゴリ限定。キャンペーン非参加商品・ビッグセーフ商品には使用不可。

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 FPVドローン

FPVドローン BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

今回は「Meteor65 Brushless Whoop Quadcopter (2022)」をレビューしていきます。

Meteor65シリーズはいろいろラインナップがありますが、この記事で紹介する商品は2022年にアップグレードされたモデルになります。

フライト動画。以下、バッテリー6パック飛ばしての感想になります

関連記事

FPVドローンを飛ばすのに必須!おすすめのプロポは下の記事でまとめています↓
>>ドローン用 プロポの選び方とおすすめ品を紹介

関連記事

FPVドローンを飛ばすのに必須!おすすめのFPVゴーグルは下の記事で紹介しています↓↓
>>【2025年最新版】5.8GhzおすすめのFPVゴーグル8選

関連記事

100g未満の重量のおすすめドローンは下の記事で紹介しています↓
>>【2025年最新版】100g未満で飛ばせるおすすめドローン10選|規制対象外で安心!

2022 BETA FPV Meteor65 スペック

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】
重量22.83g
FC&ESCF4 1S 5A FC (Serial ELRS 2.4G)/F4 1S 5A FC (SPI Frsky)
フレームMeteor65 65mm 1S Brushless Frame
モーター0802SE 19500KV Motor
プロペラ31mm 3-blade props (1.0mm Shaft)
カメラ角度30° (default)/20° (optional)
カメラ C03 FPV Camera
VTXM03 25-350mW VTX
CanopyCanopy for Micro Camera 2022 version
バッテリーBT2.0 300mah 1S Battery
フライトタイム4分

2022 Meteor65 セット内容

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】
  • ドローン本体 × 1
  • 収納ケース × 1
  • バッテリー充電器 × 1
  • バッテリー充電用USBケーブル × 1
  • バッテリー × 2
  • ドライバー × 1
  • カメラ角度調整
  • 予備のプロペラ

2022 BETA FPV Meteor65 設定

ポート

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

基本設定

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】
BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】
BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

電源・バッテリー

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】
BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

プリセット

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

PIDチューニング

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】
BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。BETAFPVの方で設定してくれているようですね。

ここは実際に飛ばしてみてから、お好みで変更するといいと思います。自分はデフォルトのまま飛ばしています。

受信機

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

モーター

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

VTXの設定

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

ブラックボックス

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

デフォルトで特に変更していません。

2022 BETA FPV Meteor65 バインド

自分はバッテリーを3回連続で抜き差ししてドローン本体をバインド待ちにさせてから、送信機から「ExpressLRS Luaスクリプト」を使って「BIND」させました。

ちなみに機体はバインド待ちになると、緑LEDが2回点滅に変わります。

ELRSのバージョンはおそらく「2.×」だと思います。送信機のバージョンも「2.×」でバインドできたので。バージョン違いでバインドできるかは、検証していません。

たしか半年以上前にバージョン1と2でバインドさせようとしたら、できなかった記憶があります(今はどうかわかりません)

2022 Meteor65 特徴や飛ばしてみて感じたこと

FPVカメラ

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

C03 FPV カメラは 1.45g と軽量で1200TVL 解像度をになっています。まぁまぁ綺麗に映像は飛んできます。

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

カメラ角度はデフォルトでは30°になっているようです(たぶん)。

自分はデフォルトの角度でフライトしています。

VTX

VTXの出力は「25-350mW」です。

上の動画はデフォルトの100mWで飛ばしています。あのくらいの範囲で飛ばすなら、100mWでも映像は問題なく飛んできますね。

VTX系統図は2022年12月に確認したところヤフオクで販売されていました。それか戸澤さんにお願いするか、日本のショップなら系統図付きで販売されていると思います。少し前に発売された「Meteor65 Pro」と同じVTXです。

モーター

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

モーターは0802SE 19500KV です。

0802 シリーズのブラシレス モーターと比較して、重量がわずか 1.88g/pc と大幅に軽量化。優れた出力と推力の性能を保証します。 完璧な動的バランスを実現し、ドローンの柔軟性を高め、飛行時間を延長します。

BetaFPV販売ページより引用

フライト時間

室温20°くらいでスペックどおり4分くらいの飛行時間でした。

寒さで電圧が上がりにくかったのと、警告が出る設定(電圧)をデフォルトのままで変更していなかったので、上で紹介した自分のフライト動画ではローバッテリー警告が絶えず出ています。

今の時期(冬)気温が低い場合、電圧があがらずフライト時間は極端におちる場合があります。屋外で気温3°くらいの日に飛ばしたところ2分くらいしか飛びませんでした

最後に

BETA FPV Meteor65 レビュー【2022版】

RATEは自分好みに変更。

PIDはデフォルトの状態で、バッテリー6本くらい飛ばしてみましたが、軽快に飛んで楽しめる65フープだと思いました。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-FPVドローン
-,