AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月1日16時〜9月6日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$19以上で2ドルOFFコード:AFSEP2
$39以上で5ドルOFFコード:AFSEP5
$59以上で7ドルOFFコード:AFSEP7
$79以上で10ドルOFFコード:AFSEP10
$139以上で18ドルOFFコード:AFSEP18
$249以上で30ドルOFFコード:AFSEP30
$349以上で40ドルOFFコード:AFSEP40
$459以上で55ドルOFFコード:AFSEP55

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 ドローン機体

Parrot Disco の紹介!普通のドローンに飽きた方におすすめ

Parrot Disco レビュー!普通のドローンに飽きた方におすすめ
今回はフランスのドローンを販売しているメーカーParrot社の「Disco」を紹介します。
発売から2年以上経過していますが、ブレのない綺麗な映像を空撮できて、価格も5万円くらいまで下がってきていて、コスパはいいドローンだと思います。
まぁ形状はドローンというよりジェット機みたいな感じですが、このブログ「DRONE BROG」でも取り上げてみます。

2019年の個人的におすすめしたいドローンは、下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較

Parrotの製品なのでおそらく技適マークはついていると思います。

Parrot Disco スペック

画質1080p フルHDカメラ 3軸デジタルジンバル付き
重量750 g
伝送距離2km
周波数2.4Ghz
飛行時間最大45分
バッテリー2700 mAh / 25 A 3セル LiPoバッテリー
操作モードモード1,モード2切り替えが可能
機体のサイズ1150 mm x 580 mm x 120mm
価格48,300円
その他の機能・32GBの内部ストレージ搭載

Parrot Disco セット内容

Parrot Disco レビュー!普通のドローンに飽きた方におすすめ
  • Parrot Disco 固定翼ドローン×1
  • 高容量バッテリー 2700 mAh×1
  • チャージャー + ケーブル×1
  • USBケーブル×1
  • ユーザーガイド×1
  • 予備プロペラブレード×2
  • Parrot Skycontroller2×1
  • スマートフォン及びタブレット用リムーバルマウント×1
  • USBケーブル×1
  • チャージャー + ケーブル×1
  • Parrot Cockpitglasses×1
  • ストラップ×1
  • スマートフォンドロワー×1

youtubeでのレビュー動画


この動画をみればどんな感じのドローンなのかわかると思います。

とりあえず、離陸するときはぶん投げます。
投げないでも離陸できるのかもしれませんが、そのほかの紹介動画でもぶん投げてました(笑)

それと着陸がけっこう難しいようです。
広い場所でないと、うまくできなみたいですね。

Parrot Disco ドローンの特徴

デジタルジンバル付き

Parrot Disco レビュー!普通のドローンに飽きた方におすすめ
デジタルジンバル付きのドローンですので、空撮はブレのない綺麗な映像を撮影することができます。
youtubeの動画を何個か見て確認して見ましたがいい感じに撮影されています。

ちなみに前方にカメラがついていますので、着陸に失敗するとカメラが最初にぶつかることが多い為すぐにこわれるとのことです。
交換用の先端部分は安く売っていました。ただカメラは別ですけど。

PARROT 【Disco対応】ノーズセット

とりあえず前に進む

Parrot Disco レビュー!普通のドローンに飽きた方におすすめ
Parrot Disco のレビューなどを見ていてわかったのですが、Parrot Discoにはホバリングというものがないようです。
とりあえず前に進む仕様になっているようです。
ですのでその付近にいたい場合は旋回させるしかないようですね。

スピードは80km

機体のスピードは時速80kmでるようですね。
かなりスピード感があって飛ばしていて面白そうです。

32GBの内蔵ストレージ付き

こちらのドローンは機体に32GBの内部ストレージがついています。

連続飛行時間が45分

連続飛行時間が45分というのはすごいですよね。
特殊な機種以外で40分以上飛ばせるドローンは聞いたことがないですね。

まぁあくまで最大が45分なので、飛ばす環境によっては30分ぐらいになるようです。

着陸が難しい

慣れるまでは着陸が難しいようです。かなり広い場所で行った方がよさそうですね。
通常のドローンの場合、その場でホバリングができますので垂直に着陸できますが、「Parrot Disco」の場合徐々に高度を下げていき、高度5mくらいなってから着陸ボタンを押して胴体着陸する仕様になっているようです。

そしてその時に機体の下の部分をするので、傷がつくようです(笑)

ですのでアスファルトへの着陸はやめた方が良さそうですね。
youtubeに上がっている動画を見ても飛ばしている場所は芝生のところが多いです。

離陸は簡単ですが、着陸は少しコツがいりそうです。
でもその難しさが面白いと書いている人もいましたけどね。

ちょっと普通のドローンを飛ばす感覚とは違うようです。

専用のゴーグルでFPV飛行

Parrot Disco レビュー!普通のドローンに飽きた方におすすめ
セットでゴーグルがついてきますので、スマートフォンをゴーグルにセットすれば空を飛んでいる感覚でFPV飛行ができます。

まとめ

「Parrot Disco」普通のドローンに飽きた人におすすめしたい商品です。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体