AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 カメラ

【Caddx Turtle V2 FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
FHDで空撮できる「Caddx Turtle V2」。
1080p 60fpsで空撮できるいいカメラだとは思いますが、不具合が多いんですよね。自分だけかな??

自分は「Caddx Turtle V2」を搭載したドローンを4台所有していましたが、うち2台は画面が黄色くなって映像が飛んでこないという症状でお亡くなりになりました。

カメラのクーポン一覧です。クーポンコードをクリックすれば、コードがコピーされて商品ページに移動します。

[table id=17 /]

Caddx Turtle V2 FHDカメラ 黄色画面で壊れる問題を解決

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
このFPVゴーグルの映像が黄色くなってしまう現象は、はじめ基盤の問題だと勝手におもっていたのですが、、、

実は基盤以外に原因がありました。

基盤が原因の人もいるかもしれませんが、それよりも別の原因の方がおおいと思います。

ネットの情報などを見ていると

ネットの情報を見ていると、この黄色画面になってしまう不具合になっている人はけっこういて、

  • 電子レンジでカメラ部分をあたためると改善する
  • ヒートガンで温めると改善する

などなど。書いてありまして、

実際に自分も家にある普通のドライヤーでカメラの基盤部分を1分ぐらい温めて見たところ、、、、

ちゃんと映像が飛んでくるではありませんか!!

そうカメラの基盤の部分が壊れていたという、、、、

ただ基盤の熱が冷めると、また黄色画面になってしまう(笑)
こりゃ交換しかないのかもってことで、ほんとうにカメラの基盤が悪いのか確認してみることにしました。

カメラの基盤が壊れているか確認してみた

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
確認方法は、

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
不具合の出ていない正常なカメラの基盤部分を取りだして、不具合の出ているカメラの基盤と交換してみるというもの。

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
ちなみに裏側?表側?どちらが表かわかりませんが、こんな感じになっています。

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
ちょっと書いてある文字は違いますが大丈夫でしょう。

そして交換してみたところ、

【Caddx Turtle V2  FHDカメラ】黄色画面になる不具合を解決!壊れたら交換パーツを購入して修理しよう
はい。ちゃんと映像が飛んできました。
カメラの基盤部分の不具合確定です。

修理用交換パーツがたくさんあるよ

最初カメラとDVRの基盤セットしか売ってないと思っていたのですが、banggoodでいろいろパーツ類を確認していたら、バラ売りされているではありませんか!

「カメラ単体」「カメラ基盤」「カメラ基盤とDVR基盤をつなぐ配線」「DVR基盤」「カメラボードのセット」。
こんな感じで5種類別々で売られています。

カメラの基盤は1500円くらい↓↓

カメラ単体は800円くらい↓↓

カメラの基盤とDVR基盤をつなぐ配線は900円くらい。これもペラなどに絡まったり、無理してひっぱったりして断線することもよくあるようです。

DVR基盤は4000円くらいでちょっと高め↓

カメラボードのセットなんかも売っていました↓

こんな感じで別々で購入できます。
自分に必要なのはとりあえず、カメラの基盤と、配線もそのうち断線させてしまいそうなので、予備で購入する感じですかね。
あ〜それとカメラ単体もついでに買っておこうかなぁ〜

まとめ

「Caddx Turtle V2 カメラ」を使用していてFPVの画面が黄色になってしまったら、カメラの基盤を疑った方がいいかもしれません。
もちろん断線していないことを確認してから、カメラの基盤って感じですかね。

壊れていない「Caddx Turtle V2 カメラ」があればそれを使ってどの場所に不具合があるか確認してから、個別に部品だけを注文するのがいいかもしれません。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-カメラ