AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 ドローンパーツ

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
今回は「iSDT Q6 Pro リポバッテリー充電器」をレビューしていきます。
200g未満で、2s~3s程度のフープを飛ばす時に、持ち運びが楽で外で充電するのに便利そうだなぁと思い購入しました。

リポバッテリー充電器のクーポン一覧です↓↓クーポンコードをクリックするとコードがコピーされて、商品ページに移動します。そのまま貼り付けて使用できます↓↓

[table id=31 /]

iSDT Q6 Pro リポバッテリー充電器レビュー

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
まずは開封レビューから。

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
付属品はシンプル。

・リポバッテリー本体
・本体保護フィルム
・説明書

こんな感じです。


ちなみに充電器のサイズは、上の画像のように手のひらサイズでかなり小さいです。

iSDT Q6 Pro リポバッテリー充電器 使い方

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
簡単に使い方を紹介。

充電器の左側から電源をとります。
規格はXT60で充電器側がメスになっています。

説明書を見てみると、対応電圧は7V~32Vまでになっているので、8sまで大丈夫なのかな??
ちょっと怖い(間違っているかもしれませんので自己責任でお願いします)。

自分は2s 7.4vの6000mAhのバッテリーを電源として使いました。

バッテリーを差し込むと電源がはります。


右側にはコネクタ接続があり、パラレルボードなどを接続するようになっています。上の画像のようなやつです。

banggoodやアマゾンでも売っています。

Birdlantern XT30 V2 2S-6S 40Aリポバッテリーパラレル充電ボード(XT60コネクター付き)RCクアドコプターバッテリー電源チャージャー
Birdlantern


自分も購入はしているのですが、充電器が先に届いてしまいましたので、別の充電器でつかっているボードを利用してみました。

iSDT Q6 Pro リポバッテリー充電器 充電方法


使い方もいたってシンプルです。
ボタンは1個あるだけで、押す、くるくる回す、この動作だけで充電をおこないます。
ちなみにパネルはタッチパネルではありません(やすいからしょうがないよね)。


バッテリーをセットしたら、ボタンを押せば充電がはじまります。

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
充電中はセルのバランス電圧をみることができます。

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
充電が終わると「ピー」っと音で知らせてくれます。

最後に

iSDT Q6 Pro リポバッテリー ポータブル充電器レビュー【持ち運びに便利】
室内では別の充電器があるので使用しないと思いますが、外でリポバッテリーを充電するときに使ってみたいと思います。
早くパラレルボードが届いて、まとめて充電してみたい、、、

ちなみに外で充電する時はポータブル発電機があると便利です。下の記事でまとめています↓↓↓↓
LINKドローンのバッテリーを屋外で充電!ポータブル電源の選び方とおすすめ品を紹介
この記事で紹介している以外の、リポバッテリー充電器は下の記事でまとめています。購入する時の参考にしてください↓↓
LINKリポバッテリー充電器 まとめ5選【おすすめ品は?】

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローンパーツ