AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 ドローンレンタル

ドローンがレンタルできる「Rentio」の紹介!評判や口コミは?【レンティオ】

ドローンがレンタルできる「Rentio」の紹介!評判や口コミは?【レンティオ】
[chat face="komatta_man2.png" name="" align="left" border="blue" bg="none"]

  • ドローンを飛ばしてみたいけど、値段が高いので購入するのに迷っている
  • 旅行先で空撮してみたい
  • なるべく安くドローンをレンタルしたい

[/chat]

今回はこのような悩みをもった人に、おすすめしたいドローンレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」を紹介します。

ドローンレンタルRentioの特徴や料金

Rentio(レンティオ)はドローン以外にも「スキー・スノーボード用品、ダイビング・シュノーケリング用品、アウトドア用品、カメラ、キッチン家電、掃除家電、パソコン本体、電動ドライバー、楽器、寝具・家具」などをレンタルしている会社です。

3泊4日からレンタルすることができて、月額プランなどもあります。

レンタルの範囲は全国で、全品往復の送料が無料なのも特徴のひとつです。

ドローンのレンタル料金

Tello DJI 小型トイドローン(3泊4日) 2980円
DJI ドローン SPARK スパーク 7980円
DJI Mavic air 15800円
DJI Mavic Pro 19800円
DJI Mavic 2 Pro 24800円
DJI Phantom 4pro 23800円
DJI Phantom 4pro + 28800円

Rentio でのドローンレンタル料金は上のとおり。
借りる日数は3泊4日〜になっていて、料金表も3泊4日の料金で表示しています。

安心の保険がついてくる


レンタル料金に保険の料金も入っています。
使用中の不注意による破損(墜落、水没)の場合は、免責代金として2000円を上限として支払いが発生します。

[chat face="11146300_829255030487043_8656104725865386532_n.jpg" name="AKIRA" align="left" border="gray" bg="none"]免責金額が2000円はドローンレンタルでの最安値かもしれません。[/chat]

そして、通常の利用による故障・破損については一切請求なしのようです。
反対に支払ったレンタル料金の全額返金をしてくれるようです。

対人・対物の賠償保険に加入しているので安心

機体保険とは別に対人・対物の賠償保険にも加入しているので安心してドローンを飛ばすことができます。
ドローンの操縦ミスや偶発的な事故により、人に怪我をさせたり物を壊してしまった場合など、最高で1億円の保険がおります。
(免責金額5万円)

わからないことはチャットですぐに相談

ドローンがレンタルできる「Rentio」の紹介!評判や口コミは?【レンティオ】
わからないことは、web上で簡単にチャットで相談することができます。
返信もすぐに返ってきますので、とても便利です。

Rentio(レンティオ)の評判や口コミ


とりあえずRentio(レンティオ)内での、評価は平均4.8とかなりの高評価です。

そのほかネット上で実際に借りた人のブログなどをみていても、満足しているような内容だったので、サービスに問題は特になさそうです。

ツイッターなどの評判や口コミはこんな感じ↓↓

まとめ

機体保険と対人・対物の賠償保険がついていて、「DJIのSPARKが7980円」なのはかなり格安です。
詳しくは公式ホームページでご確認ください↓↓

Rentio[レンティオ] 公式サイト

他のドローンレンタルサービスと比較してみたい方は下の記事をお読みください。
簡単にレンタル料金やサービス内容などをまとめています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローンレンタル