
このブログではドローン関連の商品しか紹介またはレビューをしていませんでしたが、今回はあまり関係ないプロジェクターのレビューをします。とりあえずタイトルには気まぐれでドローン動画の視聴にいかが??なんて入れてしまいましけど。
実際に自分が撮影したドローンの映像を映し出して、視聴してみたけどけっこう綺麗に写ってよかったですよ。
Blitzwolf® BW-VP1 スペック

| brand | Blitz Wolf |
| Mold | BW-VP1 |
| Whole | |
| material | SECTION |
| Luminance | 2800 Lumens |
| Native resolution | 720p |
| Resolution Support | Support the 1080P input |
| Display Technology | LCD |
| light source | LED |
| Screen size (inch) | 50 to 200 inches |
| Projection distance | 1m - 3m |
| 3D | Yes |
| Specification | |
| aspect ratio | 16: 9/4: 3 |
| Keystone correction | Yes |
| Contrast ratio | 2000: 1 |
| Projection model | Forward / Hanging / back projection |
| Throw ratio | 1.33: 1 |
| zoom | Yes |
| auto focus | number |
| speaker | Yes |
| Compatible | Computer, laptop, PC, tablet PC |
| interface | |
| input | HDMI / USB / VGA (PC) / Composite AV |
| output | 3.5mm headphone jack |
| Bluetooth | number |
| WI-FI | number |
| WI-FI mirroring | number |
| Multimedia | |
| Movie format | MPG, TS, OF, MOV, MKV, DAT, MP4, VOB |
| Audio format | WMA、LPCM、MP3、AAC、M4a |
| Image format | JPG、JPEG、PNG、BMP、MPO、GIF |
| More detail | |
| Plug Type | EU type / US Type |
| Input Power | AC90-265V、50-60Hz / 50W |
| Power consumption | 110W |
| LED life | 50,000 hours |
| LED wattage | 75w |
| language | English, French, Spanish, German, Italian, Russian, Japanese, Korean, Vietnamese, Chinese |
| Product size (LxWxH) | 19.78 * 15.2 * 7.45 cm |
| Weight of the product | 1.10kg |
| Package Included | 1 x projector, 1 x remote control, 1 x power plug, 1 x AV signal cable, 1 x User Manual, 1 x support base |
Blitzwolf® BW-VP1 開封レビュー

まずは開封レビューから。

箱をあけるとこんな感じで、クッション材につつまれて梱包されていました。

付属品はこんな感じ。

こちらは正面からみたところ。
素材はそこそこ高級感があっていい感じです。

コントロールパネルは、メッキ加工されていて光っていますね〜

ピントは一眼レフカメラのように、ダイヤルみたいなところをくるくる回しておこないます。
外部入力

パソコンの「VGA」「HDMI」「USB」「AV」があります。
パソコンの画面を出力したいときには「VGA」「HDMI」。
ゲームなどの画面を出力したいときは「HDMI」や「AV」。
ちょっといいなぁ〜と思ったのがUSBメモリに入った写真や、動画をそのまま出力させられるところです。
記事の最後にyoutubeのレビュー動画を埋め込んでいますので、よかったらご視聴ください。
USBに入っている動画を実際に出力させています。
三脚ネジを利用して使うといい感じです

本体下にはカメラのネジのサイズと同じネジ山がありますので、三脚などに立てて利用するといい感じです。
変換プラグが必要です

こちらの商品は電源のプラグが海外の仕様になっているので、このような変換プラグを用意する必要があります。
アマゾンで安いものなら200円くらいで売っています。
youtubeでレビューしています
youtubeで自分が撮影したドローンの動画を流しながらレビューをしています。
お時間ある方はご視聴ください。
最後に
価格が9000円くらいで購入できてコスパはいい商品だと思いました。
興味のある方は海外通販サイトbanggoodでチェックしてみてください!!




