AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

FullSpeed MiniPusher 2.5インチ 発売!GoPro lite搭載機種

FullSpeed MiniPusher 2.5インチ 発売!GoPro lite搭載機種
FullSpeedから2.5インチのドローンで、GoProliteを搭載を想定したようなUmmaタイプのフープが発売されましたので紹介します。

以前に紹介した「TinyPusher」のサイズが大きくなった感じですかね。
 
FullSpeed 1.5インチの実機レビューをした記事はこちら↓
FullSpeed TinyPusher 1.5″ 75mm ドローン レビュー

banggoodのクーポンは下の記事でまとめています↓↓

banggood割引クーポン 一覧

FullSpeed MiniPusher 2.5インチ スペック

FullSpeed MiniPusher 2.5インチ 発売!GoPro lite搭載機種

カメラ Caddx EOS2カメラ
重量 85g
フレーム
FC、ESC NameLessRC AIO412T(2S-4S)
VTX NameLessRC Nano400 VTX Pit / 25/100/200/400切り替え可能VTX(IRC Trampをサポート)
モーター rcINpower 1204 5000kv
レシーバー レシーバーなし
価格 18000円くらい

FullSpeed MiniPusher 2.5インチ 発売!GoPro lite搭載機種
推奨バッテリーが、3S 1100mAh で、6-8分になっていますが、バッテリーサイズちょっとでかすぎません??って感じです。
今かんたんに検索してみたんですけど、3s 1100mAhクラスのバッテリーだと100g近くになるので200g以上にはならないかもしれませんが、機体重量と同じくらいのバッテリー積むことになっちゃうw

大きくても650mAhくらいで飛ばした方がいい感じもしますが、どうなんでしょう。

ちなみに上の写真のようにカメラが「Caddx Vista」バージョンもあります。

FullSpeed MiniPusher 2.5インチ 発売!GoPro lite搭載機種
回路図は上の図のようになっていて、モーターはコネクタ式で接続されています。

ベータフライトは「MATEK F411」。

モーターサイズが1204なので、Ummaタイプでも少しは地面との距離に余裕があるかもしれません。
ちょい前に1206モーターでUmma 95を作ったら、地面とほぼ接触状態。

Ummaの場合、モーターサイズが重要なことを知りましたw

1206サイズのモーターでUmmaを作った時の記事はこちら↓
Beta95X V2 Pusher Kit レビュー!Umma Gopro lite

最後に

GoPro lite人気で、最近「GoPro lite」を搭載を想定したドローンが増えているような気がします。
でもそこまでUmmaにこだわらなくてもいいと個人的には思うんですけどね。

別にマウントさえ作ってしまえば、どのドローンにも搭載できるので。

それと、商品ページには以下のような記載がありました↓

注意:
これはPNP(プラグアンドプレイ)バージョンで、レシーバーが付いていません。
裸のカメラコンボには付属していません
Insta360 GOまたはNameLessRC / betaFPVネイキッドカメラケース用のマウントが含まれています。

とりあえずレシーバーはなし。
これはマウント付きという意味なのか?ちょっとわからないです。
たぶんついていると思いますが、、、、

あ、それとGoProliteの作り方は下の記事で紹介しています↓↓
GoPro HERO7を分解!剥きプロ GoPro liteを作ってみた

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体
-