AliExpress 10月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年10月9日16時〜10月14日15時59分まで使える最新のクーポンコードです。

¥1500以上で¥150OFFコード:JPHS01
¥4000以上で¥480OFFコード:JPHS03
¥8000以上で¥960OFFコード:JPHS06
¥12000以上で¥1350OFFコード:JPHS09
¥20000以上で¥2300OFFコード:JPHS15

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

今回は「Holy Stone カメラ付きドローンHS130」をレビューしていきます。

メーカーより割引コードを発行してもらいました。

5%OFF割引コード:RGAF463D
有効期間:2024年2月12日〜

関連記事

100g未満の重量のおすすめドローンは下の記事で紹介しています↓
>>【2025年最新版】100g未満で飛ばせるおすすめドローン10選|規制対象外で安心!

Holy Stone ドローンHS130 スペック

型番HS130
本体重量95.2g
飛行時間11分間(バッテリー3個で33分間)
サイズ折り畳み時:12.6*7.9*4.8cm;展開時:23.6*20*4.8cm
送信機周波数2.4GHz
送信機の操作距離100m(障害物なし、干渉なし)
バッテリー容量:3.7V 800mAh 2.96Wh
充電時間:約70分間
カメラ調整範囲:90°~0°
画素数:1920*1080P
リアルタイム伝送距離60m(障害物なし、干渉なし)
技適番号211-200716/211-200717
※Amazonの商品ページより引用しています

Holy Stone ドローンHS130 セット内容

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー
  • ドローン本体 × 1
  • 送信機 × 1
  • スマホホルダー × 1
  • バッテリー × 3
  • USB充電器 × 2
  • 予備のプロペラ × 1セット
  • 説明書 × 1

Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

外観

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

ドローンの形状は折りたたみ式。

折りたたみ時は、手のひらサイズ。

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

アームを広げるとこんな感じ。

電源を入れると機体上部のホーリーストーンのロゴの部分が青く光ります。ちょっとカッコイイです

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

機体の裏側。

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

送信機の形状はこんな感じ。

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

技適の番号は送信機の上部に記載されています。

カメラ

カメラの画素数は「1920 ×1080」で、ドローンから飛んできた映像をスマホに保存することが可能です。

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

手動になりますがカメラ角度は真下に向けることが可能です。

機体の技適番号とマークは、ドローンの横側に記載されています。

重量

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

重量はバッテリーによって少し違いがありましたが、95gから96gの間でした(安い電子計りなのでで誤差あるかも)。

アプリ

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

カメラの映像をスマホで受信して録画するには、専用のアプリ「HS FPV」を使用する必要があります。

説明書にアプリダウンロードページのQRコードがあるので、読み込めばかんたんにアプリをダウンロードすることが可能です。もちろんアプリは無料です。

【100g未満】Holy Stone カメラ付きドローンHS130 レビュー

アプリとドローン本体との接続はwifiを利用します。

ドローンの電源を入れて、あとはスマホのwifi設定のところから、かんたに接続できます。

実際に飛ばしてみた感想

実際に飛ばしてみた感想は、以前にレビューした「DEERC ドローン D70」ほぼ似たような感じ。

トリムの調整とジャイロリセットをすれば、そこそこ安定したホバリングが可能です。

スマホに録画できる空撮映像は、「DEERC ドローン D70」と同じような感じ。価格が安いドローンですので録画映像には期待しない方がいいです。

ドローンのフライトさせたスピード感などは、風がない日なら十分楽しめます。ただ、100g未満のドローンでパワーはそこまでないので、風がある日は流されてしまい、ロストしてしまう可能性もあるので注意した方が良さそうです。

Amazonでの商品販売ページには「室内でも!」と記載がありますが、室内フライトはプロペラガードもないので、ドローンを操縦して楽しむには厳しいですね。まぁ20畳くらい大きい部屋ならなんとか楽しめるかも。

室内向けなら、プロペラガード付きの「DEERC D11ドローン」あたりがおすすめです↓

最後に

Amazonタイムセールなどを利用した価格などを考えれば、コスパのいいドローンだと思います。

バッテリー3個つきで30分くらい遊べるのもいいですね。

関連記事

おすすめのカメラ付きトイドローンは下の記事でまとめています↓
>>【2025年】トイドローンの選び方!おすすめカメラ付きモデル10選

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体
-