またまた海外モデルのドローンの紹介ですが、価格が安くジンバル付きのドローンを見つけたので紹介します。
※こちらのドローンは販売終了しました
国内で販売されているドローンも技適マークはついていないこともありますが、海外から直接購入するドローンには技適マークがついていない場合がほとんどです(海外のメーカー直販の場合はついている時もあります)。法律違反になる場合もありますので、購入する際は自己責任でお願いします。それとこちらのドローンはFPVに5.8Ghzの電波を使用しています。
スポンサーリンク
ドローン WINGSLAND M1 スペック
画質 | 動画:1920×1080 写真:4032 × 3204 |
---|---|
重量 | 1085g |
伝送距離 | 800m |
飛行時間 | 飛行時間:25分 |
バッテリー | 11.1V 5200mAh |
操作モード | たぶんモード2 |
機体のサイズ | 31.5 X 31 X 18.5センチ |
価格 | 30000円前後(2019年3月現在)banggood |
その他の機能 |
ドローン WINGSLAND M1 セット内容
- ドローン本体ジンバル付き×1
- 4.3インチディスプレイ×1
- レンチ×1
- USBデータケーブル×1
- 送信機×1
- プロペラ×4
- 充電器×1
- バッテリー×1
- 説明書×1
ドローン WINGSLAND M1 特徴
ジンバル付きのドローン
ジンバル付きのドローンですので、ブレのない綺麗な空撮映像を残すことができます。
ちなみに動画の解像度は2Kです。
こちらの動画をみてわかるように2Kでも十分綺麗な映像ですよね。
やはりジンバルがついていてブレがないところがいいです。
FPVモニター付きで価格が安い
FPVモニターがついていて、さらにジンバル付きで30000円くらいで購入できます。
かなりコスパのいいドローンと言えるのではないでしょうか。
25分間の連続飛行
価格が30000円の機種ですが、連続飛行時間が25分間とかなり長いです。
すごい!!
ドローン WINGSLAND M1 外観







WINGSLAND M1は機体本体のカラーが特徴的ですね。
形状的にはDJIのFhantom系といったところでしょうか。
最後に
個人的に今いちばんおすすめなドローンで技適を取得しているものだとZino H117Sですが、海外のドローンを見ているとほんと良さそうな商品ばかりで欲しくなってしまいます。
日本の技適を取得して、日本向けにどんどん良い商品が増えるといいなぁと常に思っている今日この頃です。
おしまい。
※こちらのドローンは販売終了しました
綺麗な空撮をしたいならジンバル付きのドローンを購入しよう
AKIRA
綺麗な空撮を楽しみたい人は、ジンバル付きのドローンがおすすめです。
200g以上になりますが、ジンバル付きの綺麗な空撮のできるドローンは下の記事で紹介しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク