AliExpress 10月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年10月9日16時〜10月14日15時59分まで使える最新のクーポンコードです。

¥1500以上で¥150OFFコード:JPHS01
¥4000以上で¥480OFFコード:JPHS03
¥8000以上で¥960OFFコード:JPHS06
¥12000以上で¥1350OFFコード:JPHS09
¥20000以上で¥2300OFFコード:JPHS15

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

今回は100g未満のドローン「4DRC 4D-V8」を紹介します。

関連記事

100g未満の重量のおすすめドローンは下の記事で紹介しています↓
>>【2025年最新版】100g未満で飛ばせるおすすめドローン10選|規制対象外で安心!

関連記事

小型のミニドローンは下の記事でまとめています↓
>>【2024年最新版】小型でカメラ付きおすすめのミニドローン 10選

4DRC ミニドローン 4D-V8 スペック

カメラなし
重量50g
操作距離35m
周波数2.4Ghz
飛行時間7分〜8分
バッテリー
操作モードモード1、モード2 切り替え可能
機体のサイズ13cm × 10cm × 4cm
価格3980円(2021年1月8日現在の価格)
その他の機能ヘッドレスモード

※商品販売ページにはモード1、モード2に変更できるとの記載がありましたが、Amazonレビューをみていたところ、変更のやり方がわからないとの記載がありました。

アマゾンレビューに記載されていた内容になりますが、説明書にも記載がないとあったので、変更できるか、できないのか?どっちなのかはわかりません。

切り替えできないとしたら、おそらくモード2だと思います。

セット内容

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介
  • ドローン本体 × 1
  • 送信機 × 1
  • 予備のプロペラ
  • USB充電器
  • バッテリー × 3
  • 説明書 × 1
  • 収納ケース × 1

4DRC ミニドローン 4D-V8 の特徴

センサーで操作可能

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

ドローンにセンサーがついていて、ジャスチャーモードにすれば、手の動きでドローンを操縦できるようです。

障害物回避機能もついているようで、壁や天井に当たらないように飛ぶと商品ページには記載してありました。

精度はどのくらいなのか気になるところです。

ヘッドレスモード搭載

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

ヘッドレスモードも搭載しているドローンみたいです。

高度維持機能

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

高度維持機能付きのドローンのようですね。まぁ最近のトイドローンはどれもついている機能ですけど。

3Dフリップ

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

3Dフリップもできるドローンみたいです。

プロペラガード付き

【100g未満】4DRC ミニドローン 4D-V8 の紹介

プロペラガード付きのドローンですので、室内でも安心して飛ばすことができそうです。

最後に

このくらいの価格でもカメラ付きのドローンもあるので、他のドローンの方がいいかも。

ただ、障害物センサーがどのくらいのものか気になるところです。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体