Amazonブラックフライデー

Amazon ブラックフライデー 2025

年に一度のビッグセール、Amazonブラックフライデーがついにスタートします!
ドローン、家電・ガジェット・日用品・アウトドア用品まで、人気商品が驚きの価格で続々登場しています。

狙っていた商品は在庫切れ前に早めのチェックを!
ブラックフライデー会場はこちら

※セール期間は11月24日〜12月1日。今年最後の大チャンスをお見逃しなく!



AliExpress 11月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年11月20日17時〜12月04日16時59分まで使えるスマホカテゴリ限定クーポンコードです。
ドローン・ガジェット周辺機器・スマホアクセサリーなどが最大80%OFFになるチャンス!

$18以上で$3OFFコード:AFFDB3
$26以上で$4OFFコード:AFFDB4
$59以上で$9OFFコード:AFFDB9
$89以上で$15OFFコード:AFFDB15
$139以上で$20OFFコード:AFFDB20
$209以上で$30OFFコード:AFFDB30
$279以上で$40OFFコード:AFFDB40
$329以上で$50OFFコード:AFFDB50
$499以上で$70OFFコード:AFFDB70

※各コードは1ユーザーにつき1回限り利用可能です。
※スマホカテゴリ限定。キャンペーン非参加商品・ビッグセーフ商品には使用不可。

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 商品情報

技適マーク付き「Jumper T8SG V2.0 Plus」banggoodで購入可能【公式発表】


「Jumper T8SG V2.0 Plus」という万能プロポが、技適マーク付きで海外通販サイト「banggood」で購入できるので、紹介したいと思います。

banggood の公式ツイッターで発表


ちなみに自分は公式ツイッター発表前に情報を入手して注文済みなのですがいまだに届いていませ〜ん。
まぁ海外の通販なので気長に待つしかないのですが、、、、

アマゾンやその他のネット通販でも販売はされていますが、技適マークはついているかわかりませんので、もし技適マーク付きの送信機が欲しいなら、注文する前に質問してからの方がいいと思います。

Jumper T8SG V2.0 Plus の特徴

こちらの送信機のすごいところは、いろいろなプロトコル(通信方式)に対応しているところです。
それはどういことかと言うと、このプロポ1台あれば、いろいろなドローンを飛ばすことが可能なんです。
以下、飛ばせるドローン(通信方式プロトコル)の例です。

Walkera full range
DSM2
DSMX full range
Flysky
Flysky 2A
FrSky
FUTABA
S-FHSS full range
WLtoys series
Hubsan series
Esky series

まだまだこれ以上に飛ばせる種類のドローンはありますし、送信機をアップデートさせることにより新しく飛ばせるドローンの種類を増やすこともできます。
しかも価格は13000円もあれば購入できるというコスパの良さもこの送信機の凄いところです。

どの送信機を買えばいいか迷っているなら買い!

どの送信機を購入するか迷っているなら、とりあえず「Jumper T8SG V2.0 Plus」は買いだと思います。
この送信機があれば、海外通販のドローンでもFPVじゃないものであれば日本で法律的に問題なく飛ばすこと可能です。

すべてのドローンがバインドできるわけではないので、どんなドローンでも飛ばせるわけではありません。それとFPVドローンの場合、機体からも電波が出ているので、ドローン本体にも技適マークがついている必要があります。海外通販のFPVドローンを購入した場合は、送信機と機体両方に技適がついている必要があるので、この送信機があっても合法的に飛ばせない場合もあります。5.8ghz帯のFPVドローンの場合は、アマチュア無線免許と無線局の開局が必要になります。

海外通販がはじめての方は少し抵抗があるかもしれませんが、banggood(バングッド)を今まで利用してきて商品が届かなかったこともありませんし、トラブルになったことは自分はありません。
ただし商品の到着には長くて1ヶ月くらいかかる場合もあります。

クレジットカードを登録するのに抵抗がある人は、paypalを使えば安心ですし、今はコンビニ振込みにも対応しています。

商品の購入方法がよくわからない人は下の記事で、購入方法を解説しているので参考にしてください。
サイトが日本語対応しているので、日本語に変えれば特に問題なく決済できると思います。

最後に

商品が届いたら設定方法などもブログで紹介したいと思います。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-商品情報