AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 FPVゴーグル

【おすすめは?】FPVゴーグルのアンテナ種類や選び方

Fat Shark Attitude V6 FPVゴーグル レビュー

今回はFPVゴーグルのアンテナな種類と、今まで使用してきたアンテナを紹介します。

FPVゴーグルのアンテナ種類

アンテナには2種類あり、全方位アンテナと指向性アンテナ2種類あります。

全方位アンテナ

その形状からキノコアンテナなんて呼ばれています。名前のとおり全方位から電波を受信することができるので、一本しかアンテナをつけることのできないFPVゴーグルの場合はこのアンテナが付属されている場合が多いです。

全方位アンテナでもキノコのような形状じゃないものもあります。

指向性アンテナ

パッチアンテナなんて呼ばれています
指向性アンテナはドローンの位置によっては強力に電波を受信できますが、たとえばアンテナの向いている裏側にドローンがある場合は電波の受信が弱くなっているデメリットもあります。

上記のことを踏まえて、アンテナをつける部分が2個ある、ダイバシティー対応のFPVゴーグルの場合は全方位アンテナと指向性アンテナの2種類使用、アンテナをつける部分が1つしかない場合は全方位アンテナを1個つけるのが基本的な構成になります。

FPVゴーグルのアンテナ接続部分は2種類あります

そんなのしっとるわ!!って言われてしまいそうですが、アンテナの接続部分の規格には2種類あります。

RP-SMA


「RP-SMA」はアンテナ側の方がメスにあたります。ですのでFPVゴーグルの方の接続部分はオスになっている必要があります。

SMA Male


上の画像のように先端が出ている方が「SMA Male」です。
一般的にはFPVゴーグルにはこちらの種類のものが使用されていることが多いです。

RHCP LHCP

アンテナにはRHCPとLHCPの2種類あります。詳しく理解はしていませんが円偏波というらしいです。とりあえずドローンのVTX側についているアンテナとFPVゴーグルにつけるアンテナを同じにすればOKです。

たぶんRHCPが一般的で自分はRHCPで合わせています。

ドローン FPVゴーグルのアンテナ おすすめは?

おすすめはどれかと聞かれる、なかなか難しいのですが、一般的に良いとされているのは、全方位生アンテナと指向性アンテナ2種類つけるのが良いとされています。


名前のとおりですが、指向性アンテナはアンテナの向いている方向からの電波を強く受信できて、全方位アンテナにん関しては360°からまんべんなく電波を受信することができます。

Fat Sharkのアンテナセット


ど定番のキノコアンテナとパッチアンテナのセット。自分はこれをかなり長く愛用していました。

ただ2021年5月現在banggoodで確認してみたところ販売が終了しているようですね。

日本のショップや他の海外通販サイトなどで探せば見つかるかもしれません。

TBSのアンテナ

5.8Ghz FPVゴーグル SKYZONE SKY04X レビュー

最近使用しているのはこのTBSのアンテナセット。

使用している理由はTBSなので受信も良さそだし、黒でかっこいいから。

アリエクスプレス で売ってます

Lumenier AXII

Lumenier AXII レビュー!FPVゴーグルのアンテナ比較

接続部分がL型の形状のものと、まっすぐな形状のものがあります。

たぶん全方位アンテナです。受信感度がわるそうにもみえますが、特にわるいといった印象はなかったです。Lumenierはわりと有名なブランドです。

詳しくは下の記事でレビューしています↓

>>Lumenier AXII レビュー!FPVゴーグルのアンテナ

価格の安いパッチアンテナ(指向性)

価格が安いところでパッチアンテナといば上の画像のやつは使用したことがあります。

どちらのアンテナも「RP-SMA」「SMA Male」と選べて「RHCP」「LHCP」と選択することが可能です。

Eachine EV100 デフォルトアンテナ


EV100をはじめ、 FPVゴーグルを購入するとデフォルトでついてくるアンテナです。
価格は250円くらいで購入できます。

こちらのアンテナも「RP-SMA」「SMA Male」と選べるので購入する時は間違えないようにしましょう。

Realacc 5.8G 5dBiアンテナ


形状は全方位アンテナにも見えますが、指向性アンテナです。価格は1000円くらいで購入できて使用してみたところ普通に使えて特に悪いという印象はないです。

まとめ

いろいろ種類のアンテナがありますが、とりあえずFPVゴーグルを購入した時のデフォルトでついているアンテナを使ってみるといいと思います。

受信感度が悪いと思ったら別のものを使用してみたりすればいいのかなぁ〜って自分は思っています。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-FPVゴーグル