AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【100g未満】ミニドローン Tech rc TR006W の紹介

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
アマゾンのドローン商品部門いつもながら巡回していたら安くて面白そうなミニドローンを見つけたので紹介します。
商品説明欄には国内認証済みになっているので、技適は通している商品だと思います。

メーカー名は「Tech rc」で型番は「TR006W」になっています。

ドローン Tech rc TR006W
Tech RC

その他、3000円前後で購入できるドローンは下の記事で紹介しています↓↓

Tech rc TR006W ミニドローン スペック

画質 640 x 480p
重量 3.7V 200mAh
伝送距離
周波数 2.4Ghz
飛行時間 5~6分
バッテリー 3.7V 200mAh
操作モード モード1/モード2 変換可能
機体のサイズ 36*36*27mm
価格 3200円前後(アマゾン)
その他の機能 ・高度維持機能つき

ミニドローン Tech rc TR006W セット内容

  • 1×TR006W WIFIドローン(バッテリー内蔵)
  • 1×2.4GHz送信機
  • 1×USB充電ケーブル
  • 4×予備プロペラ
  • 1×取扱説明書

ミニドローン Tech rc TR006W の特徴

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
ここからは「ミニドローン Tech rc TR006W」の特徴を紹介していきます。

FPVが可能で録画もできる

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
価格は3200円とやすく設定されていますが、FPV飛行ができて、録画することも可能です。
3200円で録画可能な機種は、たぶん今まであまりなかったかと、、、

ちなみに撮影された動画は、ドローンの価格が安い割にはそこそこいいような気がします。
下のyoutube動画は海外のものですがで確認できます。
型番は若干違いますが、「ミニドローン Tech rc TR006W」と一緒の機種だともいます。

スピード調整は3段階で可能

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
スピード調整は「低速・中速・高速」と3段階で調整可能になっているようです。

3Dフリップ機能付き

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
360°宙返りさせる「3Dフリップ機能」もついています。

高度維持機能つき


気圧センサーがついていて、高度維持機能がついています。
ドローン初心者でもわりと簡単にホバリングができそうです。

ヘッドレスモード搭載

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
ヘッドレスモードも搭載しているドローンです。
機体の向きがわからなくなった時などにも使用できる便利な機能です。

ミニサイズ

【200g未満】ミニドローン Tech rc TR006W レビュー
サイズは「36*36*27mm」とかなり小さいです。
持ち運びに便利だと思います。

ただ重量も軽いと思うので、風のある日は外では飛ばせなそうですね。

まとめ

価格は3200円でFPVもできて、動画の撮影もできるのでコスパのいいミニドローンだと思いました。

興味のある方はアマゾンでチェックしてみてください↓↓

ドローン Tech rc TR006W
Tech RC
その他のおすすめしたい200g未満のドローンは下の記事で紹介しています。
LINK【200g以下 おすすめのドローン 10選】無人航空機の法律 対象外の機種

綺麗な空撮をしたい人はジンバルつきのドローンがおすすめ

ブレのない動画が撮影したい人はジンバルつきのドローンを購入しましょう。
ジンバル付きのおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓↓

DJI製のジンバル付きのドローンは、下の記事で紹介しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体