AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

広告 ドローン機体

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】
今回は「水、陸、空」全部OKなドローンを紹介します。
ホバークラフトとも少し似ていますが、ドローンとして空を飛ばすことも可能です。

ドローン EACHINE E016F
EACHINE
2019年の個人的におすすめしたいドローンは、下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較

EACHINE(イーシン)から発売されているドローンは下の記事でまとめています↓↓

EACHINE E016F ドローン スペック

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】

画質 カメラなし
重量
伝送距離 30m
周波数 2.4Ghz
飛行時間 6分
バッテリー 3.7V 350mah
操作モード ?たぶんモード2
機体のサイズ
価格 2999円(2019年10月現在アマゾン)
その他の機能

EACHINE E016F ドローン セット内容

  • 1×ドローン本体
  • 1×EPPホバークラフト
  • 1×リモコン
  • 1×3.7V 350mahバッテリー(内蔵)
  • 1×USB充電器
  • 4×予備プロペラ
  • 1×ドライバー
  • 1×DIYステッカー
  • 1×取扱説明書

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの特徴


こちらの動画を見ていただければどんなドローンかはほぼわかると思いますが、自分なりにこのドローンの特徴を紹介して生きます。

水上、陸上、空、どこでもOK

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】
水上、陸上、空、どこでも飛ばしたり、走らせたりすることができます。
しかも冒頭の動画をみてみると、完全防水かはわかりませんが、そこそこの防水性能を持っているのかもしれません。

スピード調整は3段階


スピード調整は3段階でできるようです。

定電圧アラート

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】
空中モードでは定電圧になると、自動で着陸するしくみになっているようです。

ヘッドレスモード搭載

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】
ヘッドレスモード搭載のドローンですので、機体の向きがわからなくなっても、自分視点で操縦することができます。

上部に人形をのせられる

水陸空 対応!EACHINE E016F ドローンの紹介【ホバークラフト?】
詳しくはわかりませんが、上部がレゴのブロックの突起になっていて、人形が乗せられるんですかね(たぶん)

まとめ

カメラはついていないので空撮はできませんが、そこそこ楽しめるドローンかもしれません。
価格が3000円くらいで安いので遊びで購入してもいいかもしれませんね!!

ドローン EACHINE E016F
EACHINE

その他、3000円前後で購入できるドローンは下の記事で紹介しています↓↓

ブレの少ない空撮をしたい人は、ジンバル付きかブラシレスマイクロドローン

ブレの少ない綺麗な空撮をしたい人はジンバル付きのドローンか、ブラシレスマイクロドローンがおすすめです。

ジンバル付きのおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓↓

DJI製品のでジンバル付きドローンは、下の記事で比較しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?

200g未満ブラシレスマイクロドローン


FHD以上のブラシレスマイクロドローンなら、安定した飛行ができるのでブレの少ない綺麗な空撮をすることができます。
下の動画は200g未満のブラシレスマイクロドローンで空撮したものです。
そこそこブレのない空撮ができていいると思います。
※複数の機種、違うカメラで空撮しています。

ちなみにプロの方が200g未満ブラシレスマイクロドローンを使うとこのくらい綺麗な空撮をすることができます↓↓

上で紹介したようなFHDで撮影できる200g未満のブラシレスマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓↓

ちなみに4k動画の撮影できるブラシレスマイクロドローンも発売されています。4kブラシレスマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓↓

ブラシレスマイクロドローンは基本的にFPVゴーグルを装着して5.8Ghzの電波を使用して飛行するので、「アマチュア無線免許」または「第三級陸上特殊無線技士」の免許と、無線局の開局が必要になります。

詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体