AliExpress 10月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年10月19日16時〜10月25日15時59分まで使える最新のクーポンコードです。

$19以上で$2OFFコード:FFAE02
$29以上で$4OFFコード:FFAE04
$59以上で$7OFFコード:FFAE07
$139以上で$20OFFコード:FFAE20
$209以上で$24OFFコード:FFAE24

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

HGLRC XJB-145MM 3インチドローン!バージョンアップして登場!

HGLRC XJB-145MM 3インチドローン!バージョンアップして登場!
個人的に3インチ機の中で名作だと思っている「HGLRC XJB-145MM」がFC、ESC、VTX変更して新しいバージョンが発売されていましので紹介します。

GNB4s520mAhなら200g未満で飛ばせるドローンで、GotProHERO7も重たすぎて持っていかれるけどなんとか搭載可能な機種です。

前作の「HGLRC XJB-145MM」になりますが、実際にGotProHERO7を搭載している動画はこちら↓

HGLRC XJB-145MM 3インチドローン スペック

カメラ RunCam Nano 2
重量 135.5g
フレーム Wheelbase:145mm
Type:3" Freestyle Frame
Weight:51.7g
FC Input Voltage:3-6S
MPU: MPU6000
Installing Hole: 20X20mm,M2
Weight:4.7g
ESC Input Voltage:3-6S
Constant Current: 35A
Peak Current: 40A(10 sec)
ESC Firmware:BLheli_32
Weight:6.5g
VTX Built-in Microphone
Input voltage:DC 5V
Antenna interface:IPEX
Weight:3.9g
モーター 1407 3600KV
レシーバー Flysky FS-A8S V2/FrSky R9MM Receiver/Frsky XM+ Receiver/TBS Crossfire Nano RX/選択可能
価格 16500円くらい

HGLRC XJB-145MM セット内容

  • 1 x XJB VX145 Frame Kit
  • 1 x Forward F4 Mini Flight Control
  • 1 x Forward 35A 4in1 3-6S ESC
  • 4 x FLAME 1407 3600KV Brushless Motor
  • 1 x RunCam Nano 2 Camera
  • 1 x Forward MT VTX mini
  • 6 x Gemfan 3052 propeller

FC,ESCは6s対応

HGLRC XJB-145MM 3インチドローン!バージョンアップして登場!
FCとESCは6s対応のもののようです。
まぁモーターが4sまでしか使用できなそうなkv値なので、6sは使用できませんけど。

モーターは1407 3600KV

HGLRC XJB-145MM 3インチドローン!バージョンアップして登場!
モーターは前作同様「1407 3600KV」です。
おそらく前作同様、マイルドでいい感じの飛びっぷりをしてくれると思います。

カラーは2色

HGLRC XJB-145MM 3インチドローン!バージョンアップして登場!
カラーはブルーとピンクの2色あります。
個人的にはブルーが好み。

重量は200g未満でギリいけます


重量はバッテリーの容量にもよりますが200g未満でギリいけます。
前作同様ならGNB4s 520mAhで200g未満におさまりました。

少し重いですがGoProHERO7を乗せて飛ばすこともできます。

下の画像は前作の「HGLRC XJB-145MM」にGoProHERO7を搭載したもの↓
GoPro HERO7はドローンにおすすめ!電子補正で綺麗な空撮ができます

HERO7を搭載させると、重たさをかなり感じて、持っていかれる感じがしますが、なんとか飛ばせます。
ちなみにRuncam5くらいなら、普通に飛ばせます。

まとめ

200g未満でGoProHERO7を搭載できるドローンを探しているならおすすめできる商品です。

[chat face="AKIRA_avatar_1514709945.jpg" name="AKIRA" align="left" border="blue" bg="none"]これ以外だと自作する以外、HERO7を搭載しやすい機体はあまり見たことがないですね
[/chat]

今回紹介したドローンでFPV飛行をするなら「FPVゴーグル」が必要です。
2020年おすすめの5.8GhzFPVゴーグルは下の記事で紹介しています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体