AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 FPVドローン

SPCMAKER Mini Whale HD Pro FPVドローン 販売開始

SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm 販売開始
SPCMAKER Whale HDが「UMMA」形状になってが生まれ変わりました。
今回は「SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm」を紹介します。

関連記事

100g未満の重量のおすすめドローンは下の記事で紹介しています↓
>>【2025年最新版】100g未満で飛ばせるおすすめドローン10選|規制対象外で安心!

関連記事

FPVドローンを飛ばすのに必須!おすすめのFPVゴーグルは下の記事で紹介しています↓↓
>>【2025年最新版】5.8GhzおすすめのFPVゴーグル8選

関連記事

FPVドローンを飛ばすのに必須!おすすめのプロポは下の記事でまとめています↓
>>ドローン用 プロポの選び方とおすすめ品を紹介

SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm スペック

SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm 販売開始

カメラRunCam SPLIT 3 MICRO 1080P FPV Camera
視野(FOV):165°/16:9/4:3
ビデオ解像度: 1080 @ 60fps / 1080 @ 50fps / 1080 @ 30fps / 720 @ 60fps
ビデオファイル形式: MOV
画像の解像度: 2 MP
サポートされている最大のマイクロSDカード: 64G(クラス6以上が必要、クラス10 / UHS-I / UHS-II / UHS-IIIを推奨)
取付けの穴の間隔: 20*20mm
外形寸法: PCB 29 * 29 mm /レンズモジュール19 * 19 mm
電源入力: DC 5-20V(
重量:13.5g
重量52g
フレーム78mm
FCMICRO F4 Flight Controller
Betaflight 4.0.6
MATEK F411
ESCMICRO 12A 4 In 1 ESC (2-3S LiPo)
VTX5.8G 40CH 25-400MW VTX
モーター1103 10000KV Motor
バッテリー:GNB 2S 7.4V 520mAh 80C or GNB 3S 11.4V 300mAh 80C Lipoあたりが推奨
プロペラGEMFAN 1635 40mm 4-blade Propeller
機体のサイズ95x112x40mm
レシーバーFutaba/Frsky/DSMX/Flysky (optional)
価格US$142.00(2020年11月時点の価格)

SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm 販売開始
モーターのkv値やサイズは前作と一緒。
大きな変更点は形状がUMMAタイプになったことと、VTXの出力が400mWまで上げられるようになったことでしょうか。
カメラは「RunCam SPLIT 3 MICRO」になっているので、前作より綺麗に空撮できそうです。

SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm 販売開始
重量はスペック表だけをみてみると前作と一緒。

バッテリーは3sまで対応しているようです。

最後に

SPCMAKER Mini Whale HD Pro 78mm 販売開始
最近UMMAタイプのドローンがたくさん発売されていますが、メリットをよくわかっていませんw
僕も2台ほどUMMAタイプのものを作ってみましたが、モーターサイズ間違えるとプロペラ地面にあたりまくるし、まぁドローンによっては重心が低くなるところがメリットなのかな。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-FPVドローン