AliExpress 11月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年11月11日17時〜11月20日16時59分まで使える11.11セール限定クーポンコードです。(ティーザー期間:11月8日17時〜11月11日16時59分)
ドローン関連製品(プロポ・ゴーグル・機体本体・アクセサリーなど)が最大80%OFFになるチャンス!

$15以上で$3OFFコード:AFFMS3
$29以上で$5OFFコード:AFFMS5
$69以上で$12OFFコード:AFFMS12
$129以上で$20OFFコード:AFFMS20
$249以上で$40OFFコード:AFFMS40
$369以上で$60OFFコード:AFFMS60
$469以上で$75OFFコード:AFFMS75
$549以上で$85OFFコード:AFFMS85

※各コードは1ユーザーにつき1回限り利用可能です。
※一部のキャンペーン対象外商品・ビッグセーフ商品には使用できません。

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法
Happymodel LARVA-X にブザーを取り付けてみました。

簡単に取り付けることができるので、ブザーはロスト防止のためにもつけるのがおすすめ。
操縦上手い人には必要ないかもしれないけど。

この記事でブザーを取り付けているドローンはこちら↓↓

初心者におすすめしたいマイクロドローン、送信機、FPVゴーグルのセットは下の記事で紹介しています↓↓

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法
まずは機体を分解していきます。前回VTXを交換した時にブザーも取り付けておけばよかったんですけどね。

前回VTXの交換や設定方法を記載したレビュー記事はこちら。VTXは戸澤さんのところに系統図がある「happymodel whoop_VTX」に変更しています。そのままの配線を使えて径も一緒なので換装するならオススメのVTXです↓↓

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法
説明書にFCのブザーの取り付け位置がかいてあるので確認です。

電源はレシーバーと共通のようですね。

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法
とりあえずいつものように半田のノリがよくなるようにフラックスをつけます。

Happymodel ドローン LARVA-X ブザーの取り付け方法
こんな感じでつければOK。

ちなみに基盤の固定は下のツールを利用しています。
かなり使いやすくておすすめ。

詳しくは下の記事でも紹介しています↓↓

まとめ


とりあえずブザーは機体の右側にグルーガンを使ってとりつけました。

「Happymodel ドローン LARVA-X」のブザーの取り付けは特に難しくはないので、つけることをおすすめします。

BETAFPV ブザー
BETAFPV

ちなみにブザーや配線はアマゾンでも購入できますが、海外通販サイトbanggoodでも購入できます↓↓

ブザーはこちら↓

[box04 title="banggood新規登録で金券ゲット!!"]
下記のリンクを通してアカウントを新規登録すれば10$(約1100円)分の金券がもらえます。banggoodでのアカウントを持っていない方はこちらから登録してみてください↓↓

[/box04]

海外通販が初めてで購入方法がいまいちわからない方は下の記事を参考にしてください↓↓

ブレの少ない空撮をしたい人は、ジンバル付きかブラシレスマイクロドローン

ブレの少ない綺麗な空撮をしたい人はジンバル付きのドローンか、ブラシレスマイクロドローンがおすすめです。

ジンバル付きのおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓↓

DJI製品のでジンバル付きドローンは、下の記事で比較しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?

200g未満ブラシレスマイクロドローン


FHD以上のブラシレスマイクロドローンなら、安定した飛行ができるのでブレの少ない綺麗な空撮をすることができます。
下の動画は200g未満のブラシレスマイクロドローン「FullSpeed TinyLeader 75mm HD」で空撮したものです。
そこそこブレのない空撮ができていいると思います。

ちなみにプロの方が200g未満ブラシレスマイクロドローンを使うとこのくらい綺麗な空撮をすることができます↓↓

上で紹介したようなFHDで撮影できる200g未満のブラシレスマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓↓

ちなみに4k動画の撮影できるブラシレスマイクロドローンも発売されています。4kブラシレスマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓↓

ブラシレスマイクロドローンは基本的にFPVゴーグルを装着して5.8Ghzの電波を使用して飛行するので、「アマチュア無線免許」または「第三級陸上特殊無線技士」の免許と、無線局の開局が必要になります。

詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体