AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【100g未満】マイクロドローン HumQuad HX100の紹介

200g未満 マイクロドローン HumQuad HX100 レビュー
今回もマイクロドローンの紹介です。
メーカ名と型番は「HumQuad HX100」

最近FPV飛行を楽しむ系のドローンの沼にはまってしまったようで、気になるのはこっち系のドローンばかり。
商品販売ページにもそこまで詳しい情報は記載されていなかったので、薄っぺらい記事になってしまいますが紹介していきます。

100g未満のおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓

【2024年最新版】100g未満 おすすめのドローン10選

海外通販で販売されているドローンを法律に問題なく飛ばす方法は下の記事で紹介しています↓

https://drone-info.net/microdrone

おすすめの5.8Ghz FPVゴーグルは下の記事で紹介しています↓↓

200g未満で4K動画の撮影できるドローンは下の記事でも紹介しています↓↓

マイクロドローン HumQuad HX100 スペック

画質Runcam Nano V2
重量42g(バッテリー含まず)
伝送距離送信機による
周波数FPV飛行:5.8Ghz
送信機は別で購入する必要あり。2.4Ghzの技適マーク付きのものを使用しましょう
飛行時間バッテリーによる
バッテリー2S~4S(4Sはヤバいんじゃないの)
モーター1103 8000KV
操作モード送信機による
機体のサイズホイールベース100mm
価格13000円くらい(geekbuying)

英語でのスペック表

SPECIFICATION
Frame: 100mm carbon fiber frame
Weight: 41.8g
Motor: 1103 8000KV Brushless Motor
Prop: 65mm/48mm props
FC: F4 AIO 12A 2-4S
FPV Camera: Runcam Nano V2
VTX: HumQuad A01
Supporting battery: 2-4S
Receiver Option: Frsky XM / DSMX / Futaba S-FHSS / Flysky / TBS Crossfire

とりあえずスペックはこんな感じ。

たぶんVTXとカメラは別だよね

たぶんカメラとVTXは別のやつだと思うから、VTXだけ開局済みのものと交換すればなんとかいけるよね。
日本の電波の法律は厳しいので、いつもそのことばかり考えしまいます。

マイクロドローン HumQuad HX100 外観

200g未満 マイクロドローン HumQuad HX100 レビュー

200g未満 マイクロドローン HumQuad HX100 レビュー
この黒い機体。
個人的には好きなデザインです。
シックでカッコイイ!!

youtubeのテストフライト動画


こちらはyoutubeのテストフライト動画。
キレッキレな飛びっぷりですね。
すごく欲しくなります(笑)

最後に

マイクロドローン HumQuad HX100。
なかなかいい感じのドローンのような気がします。

こちらの商品は「geekbuying」で販売開始しています。

この記事で紹介しているようなFPVドローンは別で送信機を購入する必要があります。

FPVドローンに使える送信機は下の記事でまとめています↓

>>FPVドローンに使える送信機 まとめ

HumQuad


ちなみに「HumQuad」はメーカー名なのかも存じませんが、こちらからは3機種リリースされているようです。


他の機種もデザインがなんかつや消し黒っぽくてカッコいいです。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体