AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ノウハウ・コツ

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方法

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
トイドローンTelloを、ゲームパッドで操作する方法を紹介します。

[chat face="11146300_829255030487043_8656104725865386532_n.jpg" name="AKIRA" align="left" style="type3"]最後に実際に使用した感想・レビューもします[/chat]

Tello で使用できるゲームパッド

コントローラーはDJI公式オンラインストアでも販売されている「GameSir T1d コントローラー」がいちばん無難だと思います。
ただTelloの操縦用にしか使えないみたいですね。

それと「GameSir T1d コントローラー」でもAmazonで販売されているものは並行輸入品が出回っているので、もしかすると技適マークがついていない商品もあるかもしれません(確認したわけではありません)

 

Androidには非対応と対応機種があるそうです。それとバージョンは、1.6以上であれば大丈夫とのことです。ブログを読んでくれた方から情報をいただきました。「きよちゃん」さんありがとうございました

アプリ内での説明書

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
1,turn on the controller
コントローラをオンにする

2.enable bluetooth on your mobile device.
あなたのモバイルデバイスでblutoothを有効にします。

3.open the tello app.
telloアプリを開きます。

4.confirm connection in bluetooth controller settings.
Bluetoothコントローラの設定で接続を確認してください。

アプリ上で出てくる説明書はこんな感じ。
google翻訳でそのまま日本語に変換してみました。

まぁ、これどおりに進んで行けばすぐに使えるのですが、自分なりに細かく説明したいと思います。

1.コントローラをオンにする

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
blutoothコントローラー(ゲームパッド)の電源を入れます。
自分が購入したゲームパッド(PXN6603)の場合は電源ボタン長押しでした。

2.モバイル端末でblutoothをONにする

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方

次にモバイル端末側のblutoothをONにします。
iPhone6の場合は「設定」→「blutooth」を選択し、切り替えをONにします。

そうすると、近くにあるblutooth接続できるデバイスが何個か画面に出てきますので「ゲームパッド」をタップして選択します。

3.Telloの電源をONにする

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方

次にTello(機体)の電源をONにします。

4.モバイル端末とTelloを接続

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
次にモバイル端末とTelloをwifi接続します。

iphone6の場合「設定」→「wifi」を選択して、切り替えをONにすれば、wifi接続できる端末が画面にいろいろ出てきますので、
Tello(機体)を選択すればwifi接続が完了します。

5.telloのアプリを起動

あとはアプリを起動するれば、ゲームパッドでtello(ドローン)を操作できるようになっています。

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
スマホでドローンを操作するモードになっている場合は、スティックのアイコンが画面に現れますが、

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
ゲームパッドで操作するモードに切り替わっている場合は、スティックのアイコンが画面から消えています。

ゲームパッドでの操作方法

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
上の画像はTelloのアプリ上で表示される操作の説明書。

記載されている以外にスティックは「スロットル(高度の上下)、エルロン(左右の移動)、エレベーター(前後の移動)、ラダー(左右の回転)」に割り当てられています。

[chat face="11146300_829255030487043_8656104725865386532_n.jpg" name="AKIRA" align="left" style="type3"]上の画像をみると「R2+Y」が離陸になっていますが、これは同時に押すということで、R1を押しながらYを押しても離陸はしません。
最初うまく連携できてないと勘違いしてしまいました。
[/chat]

ゲームパッドで飛ばした感想

【DJI Tello ドローン】ゲームパッド(Bluetoothコントローラー)を使用する方
特に遅延もなくスマホで操作するよりかなりやりやすいです。
R1が写真撮影、L1が動画の撮影になっていて、動画の停止や、動画モードから写真モードへの切り替えなども同時におこうな事ができます。

今のところ問題なく使用できていて、特に不満はありません。

ただし、まだ2回しかフライトしていないので、今後何か気づいた事などがあったら追記していきます。

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ノウハウ・コツ