AliExpress 10月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで2025年10月9日16時〜10月14日15時59分まで使える最新のクーポンコードです。

¥1500以上で¥150OFFコード:JPHS01
¥4000以上で¥480OFFコード:JPHS03
¥8000以上で¥960OFFコード:JPHS06
¥12000以上で¥1350OFFコード:JPHS09
¥20000以上で¥2300OFFコード:JPHS15

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー
アマゾンのドローン商品をいつものように巡回していたら、新しく発売されたドローンを見つけたので紹介します。
メーカーは「Tech rc」っていうんですかね(たぶん)
型番は「TR008W」。商品説明欄には国内認証済みと記載されているので、たぶん技適はとおしているんだと思います。

2019年の個人的におすすめしたいドローンは、下の記事でランキング形式で紹介しています↓↓
【2019年最新機種】人気のおすすめドローンランキング30選!徹底比較

その他、3000円前後で購入できるドローンは下の記事で紹介しています↓↓

Tech rc ミニドローン TR008W スペック

カメラ(画質) 特に記載なし。FPVはできて写真は撮れるようです。
重量 42g
伝送距離 25m
周波数 2.4Ghz
飛行時間 10分
バッテリー 3.7V 500mAh
操作モード
機体のサイズ 130*130*30mm
価格 4500円前後
その他の機能 ・高度維持機能つき

Tech rc ミニドローン TR008W セット内容

  • ドローン本体×1
  • 送信機×1
  • USB充電ケーブル×1
  • スマホホルダー×1
  • 予備バッテリー×1
  • 予備プロペラ×4
  • 取り扱い説明書×1

Tech rc ミニドローン TR008W の特徴

FPV飛行ができる


専用のアプリをインストールすれば、FPV飛行をすることができます。
そしてたぶん写真は撮れます。動画については商品販売ページに記載されていないので、わかりません。

飛行時間は長め

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー
価格が4500円くらいと安いトイドローンにしては飛行時間は長めです。
バッテリーが最初から2個ついてきますので、20分間フライトを楽しむことができます。

スピードは3段階で調整可能

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー
スピード調整は「低速・中速・高速」と3段階で可能なようです。

ワンキーで離陸・着陸が可能

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー
ワンキーで離陸と着陸が可能になっています。

ヘッドレスモード搭載

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー
ヘッドレスモードも搭載しているドローンのようですね。
自分は使わないけど。

ミニサイズ

【200g以下】Tech rc ミニドローン TR008W レビュー
ドローン本体は携帯電話をひとまわり大きくしたようなサイズで小さめです。

まとめ

アマゾンの商品販売ページをみたかんじだと、まぁまぁしっかりとした作りのドローンのような気がします。
まぁ実際にみて飛ばしたわけではないので、わかりませんけどね。

価格が4500円くらいで安いので、操縦練習用のドローンとして購入するのは「あり」かもしれません。

この記事で紹介したドローン以外でおすすめしたい200g以下のドローンは下の記事で紹介しています。
LINK【200g以下 おすすめのドローン 10選】無人航空機の法律 対象外の機種

綺麗な空撮をしたいならジンバル付きのドローンがおすすめ

ブレのない綺麗な空撮がしたいならジンバル付きのドローンがおすすめです。

ジンバル付きのおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓↓

DJI製品のジンバル付きドローンは、下の記事で紹介しています。
LINKDJIの最新ドローン比較「Phantom、Mavic Pro(Air)、SPARK、Inspire(インスパイア)」 初心者にはどれがおすすめ?

200g未満 ブラシレスマイクロドローンも綺麗な空撮が可能

200g未満のブラシレスマイクロドローンも今はFHDや4Kで撮影できる機種が出ていて、重心が安定しているのでブレの少ない綺麗な空撮が可能です。
ジンバル付きのドローンと比べれば、ブレのある映像にはなってしまいますが、そこそこ綺麗な空撮ができますよ!!

FHDで空撮できる200gマイクロドローンは下の記事で紹介しています↓

それと初心者におすすめしたいマイクロドローン、送信機、FPVゴーグルのセットは下の記事で紹介しています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体