AliExpress 9月の割引クーポンコード

お得な割引コード

AliExpressで9月15日16時〜9月22日16時まで使える最新のクーポンコードです。

$15以上で2ドルOFFコード:AFS2
$29以上で4ドルOFFコード:AFS4
$49以上で6ドルOFFコード:AFS6
$79以上で10ドルOFFコード:AFS10
$109以上で13ドルOFFコード:AFS13
$159以上で20ドルOFFコード:AFS20
$249以上で30ドルOFFコード:AFS30
$369以上で45ドルOFFコード:AFS45
$469以上で55ドルOFFコード:AFS55
$569以上で65ドルOFFコード:AFS65

>>AliExpress公式ショップはこちらから

DJI Mini 5 Pro 登場!

DJI Mini 5 Pro、ついに登場!!
旅行・Vlog向けの軽快さと、滑らかな映像クオリティを両立。迷ったらコレ。スペックなどの詳細は販売先リンクから↓↓

広告 ドローン機体

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローンの紹介

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローン レビュー
今回も海外のドローンになりますが「JJRC X6 Aircus 」を紹介します。
ジンバル付きで2万円くらいで購入できるので、コスパはかなり良さそうですよ〜

ただこちらのドローンも5Ghz帯の使用と、技適はついていませんので日本では飛ばすことはできません。

※この記事で紹介しているドローンは販売終了しました

国内で販売されているドローンも技適マークがついていないこともありますが、海外から直接購入するドローンには技適マークがついていない場合がほとんどです(たまに技適マーク付きで販売している場合もあります)。日本では技適マークのついていないドローンや送信機を使用するのは法律違反になります。購入する際は自己責任でお願いします。

JJRC X6 Aircus ジンバル付きドローン スペック

画質FHD 1080P 25FPS
2軸ジンバル搭載
重量350g
伝送距離500m
周波数2.4Ghz
FPV:5Ghz帯
飛行時間20分〜23分
バッテリー7.4V 3000mAh
操作モードモード2
機体のサイズ商品サイズ(L×W×H):30×30×11.5cm
価格2万円くらい(geekbuying)
その他の機能・フォロミーモード
・GPS搭載
・オートリターン

JJRC X6 Aircus ジンバル付きドローンのセット内容

  • ドローン本体×1
  • 送信機×1
  • バッテリー×1
  • 充電器×1
  • ドライバー×1
  • スマホホルダー×1
  • 予備のプロペラ×2
  • 説明書×1

JJRC X6 Aircus ジンバル付きドローンの特徴

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローン レビュー
JJRC X6 Aircus ジンバル付きドローンの特徴を紹介します。

カメラはジンバル付き

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローン レビュー
ジンバル付きのカメラが搭載しています。
解像度は1920×1080でフレームレートは25FPSです。
フレームレートが25なので少しカクカクしそうな気もしますが、どうなんでしょうね。


ちなみにyoutubeにあがっている動画を見たところ、まぁ画質はそれなりといったところですかね。
もちろん2万円で買えるドローンだと考えれば悪くはないと思います。

フォロミーモード・オートリターン

GPS搭載のドローンですので、フォロミーモードやオートリターンが使えます。
まぁGPS搭載なのでおきまりですけど。

それとホバリングの安定感も動画を見たところ、安定していていい感じですね。

FPV飛行ができる

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローン レビュー
専用のアプリをインストールすればFPV飛行も可能です。
ちなみに送信機のデザインはも機体同様Fhantom4にそっくりですね(笑)

https://drone-info.net/phantom4-pro-v2-0

話が少しそれますが「Fhantom4」は生産中止になったんですよね。
名作Fhantomシリーズが今は生産していない状態なんて、、、、

自分的にはあの機体の形こそまさにドローンって感じだったのに。
個人的には「Fhantom」シリーズの復活を祈っています。

ていうかFhantom3 スタンダードがまた復活すればいいとも思っています。
あの機種は6万くらいで買えて、空撮の入門用として最高だったんですけどね。

送信機でカメラアングルが変更可能

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローン レビュー
送信機のボタンの配置図です。
カメラアングルも送信機で変更可能みたいですね。

機体のデザインはまさにFhantom

【JJRC X6 Aircus drone】ジンバル付きドローン レビュー
機体の形はまさにFhantomですね。
個人的には好きなデザインです(笑)

最後に

今回も日本では法律違反になってしまうドローンを紹介してしまいましたね。
なんか日本で飛ばしても問題ない良さそうなドローンが早くでないかなぁ〜と思う今日このごろです。

そういえば「Micro Drone 4.0」はどうなっているんでしょうね。
INDIEGOGOのページは変わっていないようですが、ほんとうに6月に発売されるのでしょうか??
早く実機がyoutubeにあがらないか楽しみにしているドローンでもあります。
ただあれも技適マークついていないんじゃないかなぁ〜とも思っています。
特に販売ページには記載されていないし・・・

それと6月には「K-ONE.」から KE-913 GPS搭載ドローンが発売されますね。
これもなかなか楽しみにしているドローンです。
6月は話題のドローンが2台発売されるので、楽しみ!!

ちなみに今回の記事で紹介しているドローンは海外の通販サイトで購入できます↓↓

海外通販が初めてで購入方法がいまいちわからない方は下の記事を参考にしてください↓↓

ちなみに日本でも安心して飛ばせる技適マーク付きでおすすめしたい200g以下のドローンは下の記事で紹介しています。
LINK【200g以下 おすすめのドローン 10選】無人航空機の法律 対象外の機種

それと綺麗なブレのない空撮をしたい人はジンバル付きのドローンを購入しましょう。
ジンバル付きのおすすめのドローンは下の記事で紹介しています↓↓

資格を取るならドローンスクール↓

資格を取るならドローンスクール↓

よく読まれている記事

1

旅行や室内で気軽に楽しめる100g未満ドローン。 本記事では、2025年時点で買って間違いないおすすめ10選と失敗しない選び方をわかりやすく解説します。 あわせて、「100g未満で4Kは可能?」という ...

2

「子供に安全で楽しいおもちゃをプレゼントしたい」「初めてでも簡単に操作できるドローンが欲しい」──そんな方に人気なのが トイドローン(おもちゃドローン) です。 トイドローンは軽量で扱いやすく、航空法 ...

3

今回は100g未満でサイズが小型のミニドローンを紹介します。 100g未満といっても中にはFPVカメラのついているものもあります!実際に飛ばしたことのあるドローンの中からおすすめ品を選んでいますので、 ...

4

「まるで自分が空を飛んでいるような臨場感を味わいたい」──そんな体験を可能にするのが FPVドローン です。ゴーグルを装着し、機体のカメラ映像をリアルタイムで見ながら操縦することで、通常のドローンでは ...

-ドローン機体